昨日の続き
北京を訪れたなら、見るべき世界遺産が7つある。
・万里の長城(八達嶺長城)
・北京と瀋陽の明・清王朝皇宮 北京故宮(紫禁城)
・周口店の北京原人遺跡
・頤和園
・天壇
・明・清王朝の皇帝墓群 明の十三陵
・大運河 北京旧城(玉河故道、澄清上閘、澄清下閘、什刹海)
・北京と瀋陽の明・清王朝皇宮 北京故宮(紫禁城)
・周口店の北京原人遺跡
・頤和園
・天壇
・明・清王朝の皇帝墓群 明の十三陵
・大運河 北京旧城(玉河故道、澄清上閘、澄清下閘、什刹海)
このうちワタシが行ってみたのが
万里の長城と明十三陵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/f8/26ccf06258e6e34fffebf6b42d6c7760.jpg)
万里の長城
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/8a/f78c5801d90c24440fb82cbf763c60c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/9d/7f3db07e254ed30a4e408dec40e40c22.jpg)
明の十三陵
この2ヵ所は北京の北西部郊外にあるため観光コースの一つになっていて
万里の長城は紀元前214年に、始皇帝によって建設された城壁。
長さが21,196 kmもあり、日本列島を3,000 kmとすると、約7倍の長さもある巨大な城壁で、
明の十三陵は明代の皇帝、皇后、皇貴妃と皇太子等の陵墓群。
まぁ、言ってみればエジプトのピラミッドみたいなものかなぁ〜
山から地下に続く階段があって、その先に棺桶があるって感じの。
学生時代、ワタシは東洋史と考古学を学んでいたので、エジプトのミイラ同様興味のある遺跡だった。😱インディージョーンズ!!!
このコースを1つとして
次は北京市内に目を向けると
天壇、頤和園、紫禁城ってコースもある。
天壇は明朝から清朝にかけて、皇帝が天に対して祭祀(祭天)を行った宗教的な施設。
頤和園は悪名高き西太后が莫大な費用をかけて建設した庭園。
紫禁城は映画『ラストエンペラー』の舞台にもなった故宮。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/bf/dd9cdded9eb2e295e1f77bb24cb1767f.jpg)
天壇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/b6/2325ab42ed99e1fb0089b6806c54a068.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/32/17536aa5ed31851bcf7d5c1fa99d15b1.jpg)
頤和園
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/ca/d45917d4b698075f56da45544dbc8689.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/4b/8dc6b48d2486aa98b273d9f126d0a42c.jpg)
紫禁城(故宮)
北京の代表的な観光地はこんなところだ。
まぁ、一度行けばいいって観光地だな。
ところで紫禁城で最後に飲んだ文旦ジュース、最高に美味しかったなぁ〜
キンキンに冷えていて、乾いた喉を潤してくれて🥤
あぁぁぁ・・・また飲みたくなっちまった
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6a/01856aea257dd89f61fc0de9717da953.jpg)
文旦ジュース最高!
でも北京は一度行けば十分。
次は機会があれば九寨溝に行ってみたい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/05/028bdd2a9c3d8e15650eaf7dcdd7adca.jpg)
共産圏は好きじゃないけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/51/006fe799cb074048ad9d4776e03af38b.png)