翌朝、本館の大浴場でひと風呂浴びてから、朝食を食べに行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/e3/9be5ff36854cac0b09f7fdc9c92eb5cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/97e8c322497a5cda7df021e300d08cff.jpg)
07:30 🍚食事→09:50チェックアウト→10:15🚌移動
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/26/18f38b5a68b8ba5db514f3dc6d83a95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/58/56c97dc972b5033a39c685938d926db0.jpg)
さぁ、今日も張り切って出発ですよ!
と全員で気合を入れたものの、
来るバス、来るバス、定員オーバーの満席状態。
😎マッチャン 11時の海賊船に乗れねぇよ!
😆ボケ ギリギリだね
😍ワタシ どうする?
😆ボケ 仕方がないから、フリーパス以外のバスで行きますか
と、西武バスに乗り換えて、海賊船ギリギリ1分前に乗船した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/74/544d2cfbfc30c4caf9ae6d7b8c52e8c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/8a64640b73998606a0e08e9ac1dcd9c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/01/22a0011baf0838825024b72ae7c825f7.jpg)
小涌谷→🚌→元箱根→🛳→桃源台
😻ヒロコ 間に合ったね!
😸メグミ ぎりぎりセーフ
😺エミチャン ダメかと思った
この二人はダウン寸前↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/07/293e346b78bc62b1d5cdcbf941855898.jpg)
何とか全員無事に乗船し、芦ノ湖の景色を満喫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/19/e06e11cad55db0eacdc153314a5491fc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/6d/94e950e1802d9df8d9ff9738ac35691f.jpg)
富士山もきれいに見えました🗻
🛳→桃源台→🚠→大涌谷
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/f9/2aa70ee4078a7bb9b2edda3e46b6a685.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/4d/643d58688882461ed0c7a3da319878ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/38/ad7a1a1f1d164ed7364d94c7d25a828f.jpg)
ここでは黒たまごを買って、みんなで試食🥚
7年寿命が伸びるそうです。
😆😎😍ホシノに食べさせなきゃ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/3e/564984b62b5ed6bca466ed5b5eb9ada3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/0a/4aa85e297199b96d1e3b44eb69649459.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/b2/964da256d63106d43818ddd7d17d7044.jpg)
てな感じで大涌谷終了。次は早雲山からケーブルカーに乗り換えて最後の目的地、強羅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/09/174d815e46fc6de394cc1ff75ed10ff9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e9/1db7f097e7456a0bf999035ccbe65c08.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fa/8573c7c6bd4e75a0ac62cb9c34305a13.jpg)
大涌谷→🚠→早雲山→🚟→強羅
強羅といえば「強羅花壇」。KENJIくんどうしているかなぁ〜
最悪の宿だったけど、今になってはいい思い出だった。
まぁ、そんなことを思い出しながら最後の目的地、強羅の「箱根そば 五代福庵」へ。
強羅→🚶♂️🚶♂️🚶♂️→五代福庵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/14/84fa30645f364f7a813150876b20beca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/4c/a43d9e42fdca9550f25a40bd56b09df8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d3/d0f945c3804570040e16e612969be73e.jpg)
ここは十割蕎麦の店。
私たちはそば焼酎のそば湯割りと名物の「石焼鴨せいろ」を注文。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/c4/9878a5583da9cdd2690be52d2b199207.jpg)
新鮮な鴨肉を石焼プレートで焼きながら、お蕎麦と一緒にいただきました 🦆
とまぁ〜、こんな感じの1泊2日の遠足でした。
帰りはご覧の通り↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/be/c046477163deba7c0dcebd454052bd1f.jpg)
超満員状態。
ともかくいまのシーズンの箱根は紅葉とインバウンドで朝のラッシュ並みの混雑。
もうヘトヘトになって家に帰りました。
がっくり!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/fd/74a24665cd27e0642c310650d1e829fd.png)
ちょっとアクシデントはあったけど、今回も楽しい旅行で何よりでしたね‼️
🍺🍶に美味しそうな料理😋に
皆んな元気でまた次の旅行が楽しみですね😘💕
あれ?年に何回全員?で行ってるの?
四季を通してだっけ?
本当に楽しそうでいいね✨😘💕
また旅行記楽しみにしてます!
今年はバカ友(男子)と石和温泉と四万温泉に。
女子と合同で函館と箱根に行きました。
春と秋の遠足です。
でも、あと何年行けるのか・・・と最近みんなが言うようになりました(笑)