宿の続きは帰ってから書きます。
昨日は御殿場から箱根の仙石原を通ってポーラ美術館に行ってきました。
昨日は御殿場から箱根の仙石原を通ってポーラ美術館に行ってきました。




ここは箱根の山の奥にあるとっても静かな美術館です。
訪れたのがお昼過ぎ。
昨日は「海を越える憧れ、日本とフランスの150年」という催しをやっていました。
私の好きな藤田嗣治も、👁あっ、ありました!
昨日は「海を越える憧れ、日本とフランスの150年」という催しをやっていました。
私の好きな藤田嗣治も、👁あっ、ありました!


これも有名な岸田劉生の麗子像。
おみやげに麗子の金太郎飴も売っていました。

笑えるでしょ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます