なると金時芋に続いて里芋も試し掘りしました。
今日は(10/13)は芋の日です
里芋は収穫してからが大変です。
今日は1本だけですから子芋をちぎり取り、ナイフで皮むきをしましたが、これが大量だと桶に入れて棒でこすり取ります。それがかなり時間がかかり重労働です。
この茶色の皮は痒いんですねぇ~
偶然とは思うのですが、この畑の里いもは水分が多くて美味しいと好評です
自宅の庭で里芋を作ってる人が分けてと言いに来ます。
まぁ、褒められると直ぐにあげちゃうんですけど・・・
調子に乗って能書きを言えば、、、、里芋の周りを掘って溝を作り、時々、そこにタップリの水を入れて育てています。
コレ、、、お婆さんからの知恵。