地方の女たち

夜の街で出会った女達と男達

畑、、、あれこれ

2021-02-08 12:39:35 | 家庭菜園

レタスが・・・・

確かに全部で30本の苗を植えたはず、、、、数本は成長しなかったけど・・・

何故か私が手にしたのは3個目です、、、残りは出来の悪い2個だけになってしまった。

誰かが収穫してるんでしようか?

良い感じになると、、、無くなります

 

野菜の種をまいたり、苗を植えたりするのは2月の中頃から始まります。

今は堆肥をまいて耕す作業が主で、たいしてやる事は有りません。

植え付け・種まきの日から逆算して1週間程度前に苦土石灰をまいて、土を中性に近づけます。

大昔の人は石灰の代わりに枯れ草を焼いて、土の酸化対策にしていた。。。

・・・で、私も枯れ草を空いている畑で焼きます。

黒くなった所は焼いた跡です。 これに少し苦土石灰を加えてをトラクターで混ぜ込みます。

 

今、畑に行って一番の楽しみと言うか、、、なんか楽しいのは苺です。

枯れて薄茶色や空き地になってるのを見てると気分は  そんな中で赤い苺が太陽の光で光ってるんです。

 

一回に3~5個の収穫ですが、畑で作業の合間に食べる苺は最高です