昭和40年代前半になり漸く庶民も食べることに楽しみ持ったり自家用車が少しずつ普及し始めました。テレビも白黒テレビからカラーテレビに時代が代わるのですが、とにかく高価で、なかなか一般庶民には贅沢な家電製品の代表みたいなものでした。そんな時代に父は新し物好きで当時、、たまたま買った株が大暴騰したみたいで、ウチにはカラーテレビにエアコン(当時はクーラー)がありましたね。カラーテレビはアンテナが白黒テレビの、アンテナと違いましたので団地の屋上を見るとウチ、一件だけカラーテレビだったので友達にも自慢してました。そんな、ある日、学校から帰ると玄関にたくさんの履物があって部屋からは、、オバちゃんの声が響きわたっていたのです。『わぁ!やっぱりカラーって、ええなぁ!ウチとこも欲しい!!』たった六畳二間の団地に何人ものオバちゃん達が一台のTVの前に群がり。まるでウチのTVは街頭TVの状態です。驚いて立ち尽くす私を見た母が『ご近所さんだよ(^^)カラーテレビ見たいって、みんな来てくれた(^^)』大阪のオバちゃんパワーが我が家で暫く炸裂したのを覚えています。20型のカラーテレビでしたが、当時では大きい方の画面なんですよ。カラーの番組も一部しかなくドラマやニュースなど、まだ大半はカラーテレビで見ても白黒でしか映らない時代でカラーの番組には新聞の番組欄にカラーと書いていたのです(^^)ホンマです。そしてTVの番組がカラーだと画面の右下あたりにカラーって記載されてるんですが1人のオバちゃんが『画面にカラーって書いたあるけど見たら、分かるっちゅうねん(^^)』画面に向かって突っ込み入れてました(^^)当時、子供向け番組でカラーはマグマ大使とかウルトラマンです。マグマ大使が金色なのは妙にインパクトが大きかったです。昭和の高度経済成長の走りでした。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 買ったど~(68)
- 義母の認知症(190)
- 会社って??(33)
- 過重労働(97)
- わが半生(594)
- 拒食症との戦い(68)
- 娘(174)
- 自宅療養(39)
- 慰謝料問題(1)
- 退院後の行動(4)
- 急性期入院日記(9)
- リハビリテーション(4)
- スピリチュアル(1814)
- 病気になって(74)
- 回復期入院日記(10)
- 裁判(207)
- 困窮(23)
- 昔の話(3)
- 戸建か?マンションか?(126)
- 魂のトレーニング(174)
- チョコっと怖い話(2)
- 社会(363)
- 家造り(23)
- 昭和の時代(10)
- トイとタイニーのプードルちゃん(2)
- 差別と偏見(15)
- 関西の強さ(17)
- お金を貯めるために(114)
- 徒然なるままに(974)
- 建て替えするぞー!(70)
- 高級腕時計(120)
- スポロレ購入奮闘記(245)
- ポエム(0)
- 住友林業で注文建築(117)
- 株式投資(790)
- 日記(630)
- 入院日記(12)
- 妻は錬金術師(^^)(31)
- 親子って?(14)
- ブラック企業(8)
- 愛の実践スピリチャル(86)
- 今思えば33(8)
- 物とお金(397)
- 北海道は楽しい(20)
- ブラック企業?(15)
- 魂のステージ(158)
- ちょこっと株のお話(373)
- 住む(153)
- イジメについて(4)
- 数秘術に興味(29)
- 旅行(26)
- グルメ(27)
- 迷惑な人達(5)
最新コメント
- Unknown/ロレックスブーム終焉へ😎
- カズ/ロレックスブーム終焉へ😎
- Unknown/エヌビディア決算で!😝
- Unknown/中間層が堕ちていく時代へ😨
- コロ健/中間層が堕ちていく時代へ😨
- サムライ鉄の道リスペクト/エヌビディア決算で!😝
- Unknown/昔はヤンキー高校(>_<)今は??
- おはぎ/昔はヤンキー高校(>_<)今は??
- おはぎ/昔はヤンキー高校(>_<)今は??
- Unknown/ロレックス定価改定!今日から!😳