昭和30年代後半から40年にかけて洗濯機・冷蔵庫・テレビは三種の神器とも言われ庶民にはなかなか手の届かない家電製品です。なのに??四畳半のアパートの部屋にはテレビに冷蔵庫がなぜかありました。洗濯機はアパートなので置くにおけなかったのでしょうね。母は〚タライに洗濯板〛を使って冬でも水で洗濯していました。当時は今のような洗剤は売っていたのかどうかも記憶にありませんが【洗濯石鹸】という少し大きめで大変、固い石鹸であらっていたのを覚えています。洗い終えた洗濯物はアパートの共同物干し場で屋根もありません。もちろん他の部屋の家族と同じ場所で干しているのです。今では考えられませんね♪雨など降ったら大急ぎで母は取り込みにいくのですが御近所さんが既に取り込んでくれたりお互いに助け合っていました。アパートは部屋以外、洗面にトイレ・物干し全て共同・・どっかの寮みたいなところです。窓は部屋の台所にある窓くらいしかありませんでしたが不思議と日当たりは良くて昼間でも大丈夫でした・・たぶん窓は南向きだったのでしょう。そんな小さな部屋でも私が小学校に進学したときは小さな机にスタンドは父が買ってくれました・・が??とても勉強などできる環境ではなく毎日、外に出ては遊んでばかりでした。特に私は電車や車が好きで・・路上に駐車している車・・1台1台のドアを開くかどうか確認し開いていると?友達と中に乗り込んでハンドルを回したりして遊んでいたのです。時には車の持ち主にみつかって大変、叱られることもありましたが・・そこは子供です。全く懲りずに何度も繰り返しては遊んでいました。当時は結構、車のドアをロックせずに路上駐車している車は多くありましたね。あ・・今、思うと本当に危なかった遊びは線路の上に石を置いたり10円玉を置いたり・・城東小学校から近くに国鉄(現在のJR)の線路が土手を上っていくとあったので友達と石を・・勿論、小さな石です。置いて電車が通ると砕ける石を見て喜んだり10円玉はペッタンコになるのをキャッキャッ♪言っては遊んでいました。でも・・ある日、学校の先生に見つかってしまい、それはそれは物凄く叱られ母は学校に呼び出され校長先生からも説教をもらいましたが学校の帰り・・母が『男の子だからさ。仕方ないよ』私を叱ることなく言いつつ『でもね。A君が電車にひかれたら死んでしまう。・・おかあちゃん・・』母の目に涙が見えたのです。幼い私は母に心配はかけまいと二度と線路で遊ぶことはやめました。
goo blog お知らせ
goo blog おすすめ
カレンダー
最新記事
カテゴリー
- 買ったど~(68)
- 義母の認知症(190)
- 会社って??(33)
- 過重労働(97)
- わが半生(591)
- 拒食症との戦い(68)
- 娘(174)
- 自宅療養(39)
- 慰謝料問題(1)
- 退院後の行動(4)
- 急性期入院日記(9)
- リハビリテーション(4)
- スピリチュアル(1795)
- 病気になって(74)
- 回復期入院日記(10)
- 裁判(207)
- 困窮(21)
- 昔の話(3)
- 戸建か?マンションか?(126)
- 魂のトレーニング(174)
- チョコっと怖い話(2)
- 社会(332)
- 家造り(23)
- 昭和の時代(10)
- トイとタイニーのプードルちゃん(2)
- 差別と偏見(15)
- 関西の強さ(17)
- お金を貯めるために(113)
- 徒然なるままに(924)
- 建て替えするぞー!(70)
- 高級腕時計(116)
- スポロレ購入奮闘記(242)
- ポエム(0)
- 住友林業で注文建築(117)
- 株式投資(731)
- 日記(630)
- 入院日記(12)
- 妻は錬金術師(^^)(31)
- 親子って?(14)
- ブラック企業(8)
- 愛の実践スピリチャル(86)
- 今思えば33(8)
- 物とお金(396)
- 北海道は楽しい(20)
- ブラック企業?(15)
- 魂のステージ(158)
- ちょこっと株のお話(360)
- 住む(153)
- イジメについて(4)
- 数秘術に興味(29)
- 旅行(25)
- グルメ(27)
- 迷惑な人達(5)
最新コメント
- Unknown/エヌビディア決算で!😝
- Unknown/中間層が堕ちていく時代へ😨
- コロ健/中間層が堕ちていく時代へ😨
- サムライ鉄の道リスペクト/エヌビディア決算で!😝
- Unknown/昔はヤンキー高校(>_<)今は??
- おはぎ/昔はヤンキー高校(>_<)今は??
- おはぎ/昔はヤンキー高校(>_<)今は??
- Unknown/ロレックス定価改定!今日から!😳
- ジョジョ/ロレックス定価改定!今日から!😳
- Unknown/ロレックス定価改定!今日から!😳