風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

20012年問題

2007-05-19 22:59:35 | Weblog
ニュースを斬る 「2012年問題」に備えよ 団塊大量退職を機に働き方の総合改革を(日経ビジネスオンライン) - goo ニュース
団塊の世代の大量退職で2007年問題が言われていましたが、
実際には60歳になっても約70%の人は働いており、
実際に大部分の人が引退する65歳になる2012年問題のほうが
深刻かも知れません。
欧米などと比べ日本人は60歳を過ぎても就労率が高いようです。
働かないと生活できないのか、老後を楽しむすべを知らないためか
同なんでしょう。


また発砲事件

2007-05-17 21:41:04 | Weblog
立てこもり発砲、警官ら負傷 女性人質 愛知・長久手町(朝日新聞) - goo ニュース
このところ凶悪事件や悲惨な事件が多いですね。
今度は愛知県で立てこもり発砲事件が起きました。
警官なども負傷し、大変なことになっています。
日本は銃の規制が厳しいのに、銃を使った凶悪事件が
またおきました。
心を病んだ人が増え、事件が多発しているのでしょうか。

秋のGW導入

2007-05-16 20:05:57 | Weblog
与党、秋のGW導入を検討(朝日新聞) - goo ニュース
政府、与党は秋にもゴールデンウイークを作ることを検討しているようです。
春のゴールデンウイークが満足に休めない私には
作っても関係ないなと思っています。
変形労働時間制をとっているので、まだ土曜日が通常の出勤日になることが
年に10回以上も有るのでこっちの解消が先ですね。

過払い金返還訴訟

2007-05-15 20:52:01 | Weblog
過払い金返還、1171人が一斉提訴 141社対象(朝日新聞) - goo ニュース
グレーゾーン金利部分を返還するよう提訴が各地で行われているようです。
裁判をすれば返還してもらえることもあるでしょうが
切羽詰まってお金が必要な人はグレーゾーンでも
借りるでしょうね。
サラ金業界はグレーゾーン金利での貸し出し禁止に備え、
貸付する人の審査、選別をはじめているようです。
サラ金でお金が借りられない人はもっと高利なヤミ金に
手を出す人も増えているようです。
救済措置はないですかね

研修医の時間外労働

2007-05-14 20:52:36 | Weblog
研修医の4割、「過労死ライン」を超す時間外労働(朝日新聞) - goo ニュース
研修医の4割が過労死の危険ラインの月80時間以上の時間外労働をしている
送です。
この業界も結構体力勝負のようですね。
時間外労働を甘く見るのはどうかと思いますが、
一般企業の管理職は時間外労働時間をつけていない
ことが多いので、こちらも実態は同なんでしょうか。

中国発の光化学スモッグ

2007-05-13 12:54:56 | Weblog
光化学スモッグは中国発? 環境研・九大が推計(朝日新聞) - goo ニュース
日本の光化学スモッグの原因が中国の
光化学オキシダントが原因である可能性が
報道されました。
中国の急速な工業化が環境対策が不十分なまま
行われているのが原因のようです。
京都議定書の温暖化ガス削減のグムがないし、
これは問題です。

海賊版被害が21兆円

2007-05-11 20:24:13 | Weblog
海賊版被害は21兆円 日米年間貿易額に匹敵(共同通信) - goo ニュース
2006年度の海賊版の被害が21兆円もあったそうです。
これは2005年の日米間の貿易額に相当するそうです。
とんでもなく大きな数字です。
やっぱり中国などが海賊版を出しているのが多いのでしょうか。
取締りとそれをすり抜けるのとがいたちごっこではこまります。

壁画取り外し

2007-05-10 20:04:38 | Weblog
「飛鳥美人」を無事搬出 奈良・高松塚の西壁、石室外へ (共同通信) - goo ニュース
高松塚古墳の飛鳥美人の壁画が取り外され、石筆外に搬出されて
これから修理されるようです。
カビなどに汚染されて壁画がどんどん傷んでいて
取り外すことになったようです。
元の古墳はどうなるのでしょうか。
レプリカでも貼り付けて一般公開するのでしょうか。
それとも非公開のままなのでしょうか。

最も明るい超新星

2007-05-08 20:10:38 | Weblog
「最も明るい超新星」確認 NASAが発表(朝日新聞) - goo ニュース
ペルセウス座の方角で昨年の秋に見つかった超新星は
超新星の観測史上で最も明るいそうです。
超新星は通常は爆発から数日から数週間で最も明るくなるのに
今回は70日後に最も明るくなったそうです。
この星の重さは太陽の150倍もあったそうです。
星の一生などを解明する手がかりになることが期待されているようです。

ガソリン価格上昇

2007-05-07 20:26:44 | Weblog
ガソリン小売価格が3円40銭上昇 5月1日時点(朝日新聞) - goo ニュース
5月1日に全国的にガソリン価格が値上げになったようです。
全国平均では3円40銭の値上がりで平均134円になったみたいですが、
この近辺では5円から7円の値上げになっています。
ということはあまり激戦区ではないのかな。

合併交渉不調

2007-05-06 12:12:27 | Weblog
マイクロソフトと米ヤフー、合併交渉不調か 米主要紙(朝日新聞) - goo ニュース
検索市場はグーグルが一人勝ちで、
それに対抗するためにマイクロソフトとヤフーが
合併交渉をしていた様ですが、
交渉はうまくいっていないようです。
変化の激しいIT市場もマイクロソフトの存在を脅かす
ものが出てきたのも当然のことでしょうか。