風まかせ

ふと思ったこと、ちょっと気がついたことを気ままに

津波警報

2010-02-28 12:33:44 | Weblog
三陸、行事中止し防災体制 列島各地、避難を指示・勧告(朝日新聞) - goo ニュース
マグニチュード8.8の巨大地震が発生し、チリでは大きな被害が出ているようです。
海を挟んだ日本でも広い地域に津波警報が出て、避難指示や勧告が出ています。
今日、予定されていた行事が中止になったり、鉄道の運休なども相次いで、津波に備えているようです。
三陸地方では最大で3mの津波に可能性があるようです。

キリン・サントリーの統合交渉の破談問題

2010-02-27 22:25:50 | Weblog
キリン・サントリーの統合交渉破談に見る『変われない日本的経営』の本質(GLOBIS.JP) - goo ニュース
キリンとサントリーの経営統合交渉は、日本の食品関連企業でも世界のトップ企業と肩を並べて競争が可能な企業の誕生を促すものと期待されましたが、あえなくその希望はついえてしまいました。
株式上場企業と非公開企業の経営体質の違いが埋めることのできない溝となり、経営統合が実現できなかったようです。
グロービス経営大学院でマーケティングを教える川上慎市郎氏の分析ではサントリーの経営者の体質の問題が統合を阻んで原因のように言われています。
両社とも経営状態がそれほど悪いわけではないため、合併をして体質強化する緊急性もあまり大きくはなかったのでしょうか。

親の年金に依存する中高年ニート

2010-02-26 18:16:58 | Weblog
実家暮らしなのに“無縁死”!? 親の年金に依存する中高年ニートたち(ダイヤモンド・オンライン) - goo ニュース
「身元不明の自殺と見られる死者」や「行き倒れ死」は、NHKの調べによると年間3万2000人いるそうです。地縁や血縁、さらには会社との絆「社縁」を失った日本人の姿が浮き彫りとなっているようです。
「無縁死ギリギリ」という事態に陥っているのは、家族のいない人々だけではないようです。家庭内でもそのような事例がみられるようです。
中高年ニートでは、もう仕事を見つけることができず、無保険で親の年金を頼りに生活し、健康を損ねて死亡する事例もあるようです。
日本の社会全体が病んでいるようです。

大麻事件で摘発 過去最多

2010-02-25 22:37:25 | Weblog
大麻事件で摘発、昨年は過去最多の2931人(読売新聞) - goo ニュース
芸能人の大麻吸引での逮捕など世間を騒がすニュースが去年は多かったようです。
昨年1年間に大麻に絡む事件で摘発された容疑者は前年比173人増の2931人に上り、1956年の統計開始以来、最も多かったことが、警察庁のまとめでわかったそうです。
大麻は有害ではないという誤った認識を持ち、使用への罪悪感も希薄な若者らが気楽に手を出すのが原因のようで、事態はかなり深刻になっているようです。

フルタイム労働者の平均月給1・5%減

2010-02-24 22:10:26 | Weblog
フルタイム労働者の平均月給1・5%減…09年(読売新聞) - goo ニュース

フルタイムで働く労働者の2009年の平均月給(残業代など除く)は、前年比1・5%減の29万4500円となり、4年連続で減少したことが厚生労働省の賃金構造基本統計調査で分かったそうです。
この減少幅は過去最大のものだそうです。
大企業よりも小規模な企業の方が減少率が大きかったそうです。厚労省は「大企業はリストラで不況に対応したのに対し、中小企業は雇用を維持しながら賃金カットで対応した結果ではないか」と分析しているようです。

ガードパイプ外れ転落死

2010-02-23 18:14:44 | Weblog
ガードパイプ外れ転落死 消えた固定ピン 他に62か所 何者か故意に外す? 熊本市が発表(西日本新聞) - goo ニュース
ガードレールの固定ピンが何者かに外されて、もたれかかった人が転落して死亡する事故があったそうです。
ガードレールは鉄製ピン(直径6ミリ、長さ60センチ)で支柱に固定されていたそうです。さらに支柱のふたも外されていたそうです。このふたは特殊な鋲(びょう)が打たれ、「人間の力では開けられない」(同市)ものだそうです。現場ではふたが外され、ピンもなくなっていたそうなので、何かの道具を使って故意に開けたようです。
物騒な世の中になったものです。

椿の花が食べられた

2010-02-21 17:31:34 | Weblog
2月も下旬になり、少しづつ春らしくなってきています。
庭先の椿の蕾もだいぶ膨らんできたなと思って眺めていると、
花びらの無くなっているものがありました。
どうやら鳥に食べられたようです。
とはいっても、実際に食べているところを目撃していませんので、
どの鳥が食べたかはわかりません。

郵政見直し案

2010-02-21 09:49:02 | Weblog
【日曜経済講座】論説委員・岩崎慶市 「公社」よりひどい郵政見直し案(産経新聞) - goo ニュース
政府・与党がまとめた「郵政改革素案」は小泉内閣で推進していた郵政民営化に逆行したものになりそうです。
さらに株式は政府が持ち、経営の自主性も疑われ、実質的な政府保証をバックにこの公的金融の肥大化を目指す素案は、財政の赤字を埋める国債の引受先を確保するための方策なのでしょうか。
いずれつけは国民に回ってくるような気がします。

調査捕鯨は合法か

2010-02-19 18:36:46 | Weblog
調査捕鯨は合法的活動=豪首相と協議へ-岡田外相(時事通信) - goo ニュース
オーストラリアのラッド首相が日本の南極海での調査捕鯨を外交交渉で中止させられない場合、国際司法裁判所に提訴する考えを示したそうです。
日本側は「わが国の調査捕鯨は国際捕鯨取締条約に従う合法的な活動と考えている」と主張しています。
国際的な流れは捕鯨禁止に進んでいるようです。
クジラを資源として有効利用すべきか否か、議論はかなり感情的になっている面もあるようです。

霊長類303種が絶滅の危機

2010-02-18 17:50:41 | Weblog
霊長類303種が絶滅の危機 国際自然保護連合(共同通信) - goo ニュース

世界中に生息する霊長類のほぼ半分に当たる303の種や亜種に絶滅の恐れがあるそうです。
特に絶滅の危険度が高いインドネシアのメガネザルやオランウータンなど25種をリストアップし、保護対策の強化を国際自然保護連合は求めているようです。
霊長類は種族的にはひ弱な繁殖力の弱いものが多いようです。

JR西 倫理委員を外部から起用

2010-02-17 18:36:59 | Weblog
倫理委員を消費者団体から起用 漏えいでJR西(共同通信) - goo ニュース
JR西日本の佐々木隆之社長(63)は17日の定例記者会見で、尼崎脱線事故の報告書漏えい問題を受けて設置した「企業倫理委員会」のメンバーに外部の消費者団体からも外部委員として起用し、消費者の視点から意見を述べてもらうことにするそうです。
内輪だけで行うと隠ぺいや、チェック機能が甘くなる可能性があります。
やっと本腰を入れて改革に取組むようになったのでしょうか。

大分大で超過勤務手当不払い

2010-02-16 17:51:56 | Weblog
大分大 超勤手当336人不払い 昨年11月まで 2年間2億4500万円(西日本新聞) - goo ニュース

大分大学は16日、教職員計336人に対し、2007年12月から09年11月までの2年間、超過勤務手当の一部を支払っていなかったと発表したそうです。総額は計約2億4500万円で、給料支給日である今月17日、一括して口座に振り込むそうです。
労働基準法で請求権がある過去2年間分についてのみだそうです。それ以前については支払わないそうです。
原因は待機時間に対する認識の違いでそうです。
どこの世界でもサービス残業はあるようです。

米国の記録的豪雪

2010-02-15 22:46:36 | Weblog
米の記録的豪雪、原因は地球温暖化?(ナショナルジオグラフィック 公式日本語サイト) - goo ニュース

今年の冬は米国東海岸は記録的豪雪に見舞われているそうです。
地球の気候には温暖化と寒冷化のサイクルがあるようで、数十年サイクルでみると、寒冷化の方向に進む時期に差し掛かっているのかもしれません。
ただ、日本では相変わらず、温暖化傾向にあるようにも思えます。

3D放送本番間近

2010-02-14 17:46:05 | Weblog
3Dテレビ本番間近 BS、CS先行 カメラワークや編集に工夫(産経新聞) - goo ニュース
いよいよ日本でも「3D(立体)テレビ」が本格的に登場しそうです。今春以降、家電大手から3D受像器が相次いで発売されるるようですが、普及の鍵を握るのは、テレビ局がどんな3D番組を放送するかだだと思われます。
BSやCSの放送局では番組制作に取り組み始めているようですが、地上波放送局はその動きが鈍いようです。
右目と左目の視差を利用して立体的に見せる3D映像は、アップとロングを繰り返したりすると人体への悪影響が起きうるため、課題もあるようです。
今後の推移が注目されます。