Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

サーモンアイオリソース載せ焼きに 油をほとんど使わないオーブン焼きチップス

2014-10-01 22:20:31 | 魚貝料理 poissons

今日も本当は鰯のお料理と思ったのでけれど昨日油をほとんど使わない チップスのようなじゃが芋料理ふと頭に浮かび作ってみました。とっても美味くできました。その証拠に今日のお昼もこのじゃが芋のお料理夫婦そろって食べたいと思い作った位ですから。サーモンのアイオリソースをかけて焼いたものが主賓ですが野菜好き私たち夫婦煮はカリッと焼きあがった香ばしく美味しいじゃが芋と柔らかい隠元のソテーは主賓と同格以上の美味しさと思いました。

サーモンのアイオリソース載せ焼き

 材料 二人分

   *サーモン 2切れ皮の付いたもの (グラブラックス 砂糖と粗塩にディルと胡椒を混ぜたもの出一晩漬けて置く)

   *自家製 アイオリソース 

 作り方

  〆たサーモンを洗い塩気をとりクッキングペーパーで水気を取ってから 表面にアイオリソースを伸ばし オーブングリルで綺麗な焦げ目がつくまで焼く。

  サーモンは半生状態です。グラブラックス そのまま生で食べても美味しい状態のものです。レモンを添えます。

じゃが芋のオープン焼きチップス

  

本当はもっとじゃが芋の量を少なくして焼いた方がもっときれいに仕上がるのですが。我が家では量が少ないと何となく皆物足りない不満顔になるのでついつい沢山。まあレストランではなくお腹のほうを満たさなければいけないのでしょうがありませんよね。笑  

  じゃが芋のオーブン焼きチップスのレシピ

 材料

  *じゃが芋 600-700g位(皮を剥く前)

  *大蒜 1片 摩り下ろして置く

  *塩 胡椒

  *オレガノ

  *オリーヴオイル 大1

 作り方

1 じゃが芋は薄くスライス。(1.5mm位)沢山の水の中で洗いそのあとよく水気を取り除く。

2 材料全部を良く混ぜ合わせる。

3 オーブン鉄板にクッキングペーパーを敷き(じゃが芋が取り出しやすいです)その上に均等に伸ばし180度に温めておいたオーブンで綺麗な焦げ目がつくように約35分程焼く。途中で1-2度ほどひっくり返す。

隠元のソテーを添えて(レシピは昨日とほぼ同じ、トマトは入れませんでした)

 

今日の昼食の献立

じゃが芋のオープン焼きチップス

今日のお昼も又このじゃが芋のチップス風作りました。やはり美味しかったのでお勧めのじゃが芋料理だと思います。

今日のお昼は上のじゃが芋に生牡蠣。この地方では生牡蠣に粗びきの生ソーセージのグリルを添えることが多いのでフランスパンをトーストしたものにバターを塗りガーリックをこすりその上に脂肪分の少ないロゼットソーセージを載せたものを添えました。

そしてまた隠元のソテーです。日曜日にパリ郊外ランブイエから帰宅したのですが主人が私の好みの牡蠣に私の買い付けのお百姓さんのところで色々な野菜( トマトは3kg、隠元は2kg 男買いですね。笑 そのほか玉葱、じゃが芋など重いもの)買い置き迎えてくれました。

美味しい素材で作るお料理はそれだけで本当に美味しいです。

有難う 温かさ心にしみています。

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

  にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

mytaste.jp