今日は冷凍庫整理の献立です。一匹のみ黒鯛が眠っていたものを使ってしまおうと解凍しました。黒鯛は此方では近海産 大量に水揚げのある時にはとっても庶民的なお値段で出回るので大目に購入綺麗に洗って何匹か冷凍することがあります。一度冷凍した魚は焼きっぱなしよりジューシーな味に仕立てるほうが美味しいと思います。特に今日の鯛は小ぶりのあっさりしたもの。オレンジを沢山買ってあったのでオレンジと一緒にオレンジとスパイスを入れてオーブン焼きにしました。
黒鯛のスパイシーオレンジ風味焼き
材料 2人分
* 黒鯛 1
* オレンジ 2 (皮を包丁で厚めに剥き綺麗な房状にする。皮についている身は絞って取って置く)
* レモン 1/2個 (輪切りにしてから4つに切る)
* エシャロット 2 微塵切り
* 大蒜 1-2 片 微塵切り
* 生姜 少々 千切り
* タイム、ローリエ
* クミン粒 小1 オレンジとは相性が良いです。
* (カレー粉 少量好みで加えても美味しいです)
* 白ワイン 大2+チキンブイヨン10cl
* オリーブ油 少々
* 七味唐辛子 少々 好みで カイエンヌペッパーでも
* 醤油 少々 好みで
作り方
1 鯛は綺麗に洗い切れ目をつけてから塩、胡椒する。
2 エシャロット、大蒜、生姜を合わせたもの 1/3とタイム、ローリエをお腹の中に入れる。
3 耐熱皿に エシャロット、大蒜、生姜を合わせたもの 1/3を載せ オレンジ、レモンを少し入れ その上に鯛を載せ上に残りエシャロット、大蒜、生姜を合わせたもの 1/3 残りのオレンジ レモンを散らばせ クミンを振り (カレー粉 少量好みで加えても宜しいです)白ワインとチキンブイヨンを混ぜたものをかけ オリーヴオイルを少しかけてアルミホイルを被せ180度のオーブンで30分そのあとアルミホイルを除き15分程焼く。焼きあがった時点で好みで七味唐辛子と醤油をかける。(これは仕上がりちょっとオリエンタル風味にしてみました。)
ピラフ
やはり炊いたバスマティご飯が冷凍庫にあったのでカレー風味のピラフにしました。
赤 黄のピーマン、玉葱、大蒜、生姜、ベーコンで炒めたカレー味のピラフです。
隠元のソテー
これは新鮮な柔らかい隠元です。茹でて冷水に通したものエシャロット、大蒜とオリーブオイルとバターで炒めた我が家の定番です。仕上げにパセリの微塵切り、今日はレモンのゼストも加えてみました。
今日の献立
今月の中旬に誕生日を迎えたのですが日本のソーニャの食べればご機嫌のソーニャさんから思いがけなくプレゼントが届きました。
とっても素適なバースディカードに髪飾り
美味しい北海道名物の開拓おかきにわらび餅の素。どれも皆私の好きな物ばかりです。主人も御煎餅が大好き。毎日楽しみながら少しずつ大切に美味しく頂いています。主人のビールのおつまみにぴったりです。近いうちにわらび餅作りますね。まだ主人は食べたことないのですよ。
ソーニャさん本当に心のこもった贈り物有難うございました。温かいメッセージ心に浸みて受けさせていただきました。主人と共にとってもとっても嬉しく感謝しています。
下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリックして応援してくださるととても幸せに思います。
そしてコメントとても楽しみに待っております。