Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

小烏賊のガーリック炒めと烏賊墨パスタ

2016-11-17 23:33:27 | 魚貝料理 poissons

小烏賊の下ごしらえさえしてあればとてもスピーディに仕上がります。

柔らかそうな小烏賊が出回っています。私は烏賊が本当に大好き。下ごしらえ大変だと思っても 新鮮なものを目の前にすると 烏賊も美味の頂点の時に食べてほしいだろうなとのメッセージが伝わり 即購入してしまいます。美味しいことにこのような小さな柔らかい烏賊の出回る時期は限られていますし。

美味しい素材を生かしたシンプルのお料理。私の一番好みの調理方法です。

小烏賊のガーリック炒めと烏賊墨パスタ 

  小烏賊のガーリック炒め

  作り方

これはフランスのお魚屋さんにどうやって食べると美味しいの?と聞くと必ず戻ってくる返事です。

シンプルに大蒜、 エシャロットバター、(またはオリーブオイル)とパセリでいため塩 胡椒。

素材がよけれはシンプルが一番。このレシピ大好きです。 というわけの今日の烏賊の調理。材料はご説明した時点で明確だと思うので改めては書きません。

ただコツとしては(私の料理方法 )油(私はオリーブオイルとバター半半位、少なめですが)まずオリーブオイルを熱しニンニクとエシャロットのみじん切りを焦がさないように香りをつけてからバターを加えさっと混ぜ烏賊とパセリの微塵切りを加えさっと炒め 白ワインを少し振り 3分以内で火を止めます。

今日はパセリほとんどなかったのでコーリアンダーを加えました。コーリアンダーはこのお料理にはぴったりです。

その間タイミングが合うようににパスタをゆでておきます。

ところで今日のパスタなのですが近くの農場で作っている有機のパスタ 黒い物にはイカ墨が入っています。イカ墨の味はあまり感じなかったのですがパスタのお味とそして食感はとっても美味しいと思いました。茹で上がると何も入っていないパスタは白くそしてイカ墨パスタはなんだか木耳の形に。なんとなくお味まで化かされているような気分になりました。

 

小烏賊のガーリック炒めと烏賊墨パスタは本当においしい相性です。パルメザンチーズを振っていただきます。

ブロッコリーのレモンクリームソース

ブロッコリー 茹でたてのものビネグレットソースで食べても美味しいのですが今日は暖かいレモンソースを添えることにしました。

皆さん我が家レモン味この皆のご存じですよね。

レモンソース

  材料

 *バター 20g

 *エシャロット 2 微塵切り

 *大蒜 2 微塵切り

 *白ワイン 10cl

 *チキンブイヨン 薄めのもの 10cl

 *ライト生クリーム 大3

 *レモン汁 1/2個分好みで++

 *塩、胡椒

 

  作り方

1 小鍋にバターを溶かしエシャロット,大蒜を焦がさないように炒め白ワイン、ブイヨンを加え静かに1/2になるまで煮詰める。

2 生クリームにレモン汁を加え塩 胡椒で味を整える。

このソースハンドミキサーで滑らかにするともっと上品な仕上がりになりますよ。

 

このソースはいろいろな温野菜と相性の良いものです。暖かく保存して添えるのは寒い季節に心も体も温まりますね。

 

下のプログのランキングに参加しています。下のマーク クリッ。クして応援してくださるととても幸せに思います。

 そしてコメントとても楽しみに待っております。

 

 にほんブログ村 料理ブログ 各国料理(レシピ)へ
にほんブログ村

 

 

mytaste.jp