Fleur de sel 塩の華

フランス ボルドー コニャックも近いラロシェル海辺の家でオーガニック素材 新鮮な海と土地の幸の健康料理ご紹介致します。

白身魚のアメリカンソース

2006-07-28 10:16:11 | 魚貝料理 poissons
前に一度海老のアメリカンソースのお料理作りました。
このところ御友達の出入りが多く 一寸見た目の良い料理をでシーズンの海老を使うこと多いです。すると頭と殻が沢山 そのつどスープストックを用意冷凍しておきます。即美味しいアメリカンソースが作れます。前に御紹介しました。
今日は海老は本当に飾りでこのおソースの中に白身の魚をポッシェ。



付け合せはズッツキーニのタギリアテル(パスタのように長く切る)塩胡椒でレンジでチン(蒸かすともっとよいですね)レモンとオリーブオイル少々の自然な味付け。蕪の千切りも同様に料理。先日イタリアに住むお友達が色々珍しい野菜はあるけれど蕪だけは手に入らない といっていた言葉がふと頭の中を横切り彼女のことを思いながら 購入。
紫のじゃが芋 茹でたものが残っていたので サイコロ切りバターでソテー。 そして又又残り物の冷やご飯でカレーピラフ。
この暑さで食物 非常に傷みやすいので残り物の整理は即行わないと。




下 参加しています。幸せのクリックベルお願いできたら。

ブログランキング・にほんブログ村へ




最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お料理上手は残り物も上手に活用?! (Masako)
2006-07-28 23:37:55
東京も暑いので、痛みやすい残り物がたくさん。冷蔵庫も満杯!紫芋が数日前に紹介されて、今日も変身して再登場。ムール貝も海老のお料理も、いつも姿を変えて、味付けを変えて登場。残りモノとは思えない素敵なお料理。お料理教室では学べない「技」がありますね!
返信する
Unknown ()
2006-07-29 00:42:45
アメリカンソース 食べたとき



衝撃でした 缶つめですが



うまかった 



これ考えた人天才と思いましたが



ちゃんとしたところで 食べたら



なおおいしい 



えびはいいですね



返信する
アメリカンソース (Pumpkin-R(パンプキン))
2006-07-29 03:41:30
家で作れるんですね~^^。いつも手抜きで市販のものにちょっと手を加えて、というような使い方をしてました。

色もきれいで、とても美味しそうです!

さっそくレアールシェフさんのところにレシピ拝見にお邪魔してきます^^。
返信する
ゴービズー (レアールシェフ~fleur de selさんへ)
2006-07-29 08:31:12
ボンジュール マダム



再びアメリカンソースを作っていただき



メルシーです



マダムのレパートリーに



しっかりと入りましたね



今日は



リンはやめて



チュ チュ チュ チュ



ラロッシェルは3回かな?



返信する
Masakoちゃんへ (fleur de sel)
2006-07-30 11:23:03
主婦はやはり家計考えますね。残り物って案外あるし。
返信する
竹さんへ (fleur de sel)
2006-07-30 11:27:06
本当に初めて新しいお料理を生み出すことができたら天にも昇る心地。
返信する
pampukinさんへ (fleur de sel)
2006-07-30 11:30:02
家最近海老料理が多くてスープストックすぐ作ってしまうのです。経済を考える主婦の反応?
返信する
レアールシェフさんへ (fleur de sel)
2006-07-30 11:31:20
大当たり。ラロシェルは3回です。
返信する

コメントを投稿