実家に帰ってました。
94になった柿農家のおばちゃんの手伝い・・・つか、畑の柿をもらいに、
一面に鈴なり。
収穫した分だけもらえちゃいます。
詰めても詰めても一杯にならない大きな箱・・・
しはんの性格が出てる、ハニカム構造詰め(最も効率よく、多くの柿が収まる配列)です。
郵送されてきまして、工房で生徒さんたちに提供。
みかん、キウイ、ゆずとともに「持ち帰り放題」となっております。
さっそく群がる木曜ガールズ。
「昭和のデパートのバーゲンセールのように」と注文をつけると、きちんとそれらしく演じてくれました。
はい、カット!
お好きなだけどうぞ。
早いもん勝ちシステムです。
おかん・カズコのたぷたぷの干し柿もありますよ。
こちらは数に限りあり。
よかったら(間に合ったら)ご賞味くださいな。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園