ろくろに燃える夏!
くるくる回転の深みに没入する〜!
江田さんです。
フォームもカッコよくなってきました。
指先のタッチは繊細に、軌道はなめらかに。
流麗にして、よどみなし。
うむー・・・ちょっとやりすぎか?
でも、いいのです、壊して壊して、自分を築き上げていく〜。
トネリコ女史。
こちらも技術習得が進んでます。
この日は、初めての立ち上げチャレンジ。
なかなか達者。
挽き上がったら、もちろん断ち割ります。
外観ではわからない、質との対面。
情報はすべて、断面にあります。
こうして自分と向き合い、腕前を磨いていきます。
高屋さん。
初めての削り作業。
次から次へと新しいハードルが立ち現れ、それをクリアするごとに成長できていきます。
伸ばし、そぎ落とし、形づくってるものは、粘土と同時に、自分の姿!
こんな(遅い)せいしゅんがあってもいい。
人類よ、全員ろくろをやれ〜。
東京都練馬区・陶芸教室/森魚工房 in 大泉学園