
我が家の家族は3人だけなのに、全員が夕食で顔を揃える機会がなかなかありません。
昨日は台風の影響で飛行機はどうかしら・・・、と思っていましたが海外出張していた主人も無事に戻り、久々に家族が揃いました。
ワインを冷やして、ゆっくりと夕食を取りました。
私用のベジミールと普通の料理とを作りました。

豚肉とアサリの蒸し煮です。
簡単でとっても良いおだしがでて美味しいですよ。
作りかたはこちらです。
<材料>2人分
あさり(殻付き) 200g
肩ロースしょうが焼き用 200g
にんにく 1/2かけ
プチトマト 10個
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大匙1/2
白ワイン 1/4カップ
塩
胡椒
タイム
<作り方>
1.アサリは砂抜きをして良く洗っておく。
2.豚肉は塩、胡椒しておく。
3.にんにくは薄切り、トマトは半割りにする。
4.フライパンにオリーブオイルを引き、にんにく、タイム、鷹の爪を入れて軽く炒める。
5..4に豚肉を入れ、色よく焼く。
6.5にあさりを加え、さっと炒める。
7.白ワインを入れて一煮たちさせ、プチトマトを加えてあさりの口が開くところまで蒸し煮する。
8.塩、胡椒で味を整える。お好みでタイムを振りかける。
とっても美味しいスープが出るので、パンに浸していただいたり、パスタを入れるのもオススメです。
こちらは私用ベジミール、夏野菜のグリルです。
夏野菜の両面にオリーブオイルをつけてハーブソルトを振り、グリルパンで焼き目がつくまで焼いたものです。
野菜の甘味がぎゅっと凝縮されて、美味しいですよ。
バルサミコ酢をかけてシンプルにいただきました。

こちらは野菜と春雨の炒め物。
いつもは鶏モモ挽肉を入れるのですが、私も食べられるように今日は野菜だけ。
きくらげとたけのこの食感が良く、お肉が無くても大丈夫でした。

こちらはお肉をたくさん入れたチンジャオロースーです。
ステーキ用に厚めにカットしてある脂の少ない赤身の牛モモ肉を薄切りにして使いました。
台風の被害が広がっています。
私の住んでいるところも強い雨が続いています。
雨が降り続く西日本では土砂災害も深刻なようです。
皆さん、十分にお気をつけ下さいね。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。

レシピブログ
昨日は台風の影響で飛行機はどうかしら・・・、と思っていましたが海外出張していた主人も無事に戻り、久々に家族が揃いました。
ワインを冷やして、ゆっくりと夕食を取りました。
私用のベジミールと普通の料理とを作りました。

豚肉とアサリの蒸し煮です。
簡単でとっても良いおだしがでて美味しいですよ。
作りかたはこちらです。
<材料>2人分
あさり(殻付き) 200g
肩ロースしょうが焼き用 200g
にんにく 1/2かけ
プチトマト 10個
鷹の爪 1本
オリーブオイル 大匙1/2
白ワイン 1/4カップ
塩
胡椒
タイム
<作り方>
1.アサリは砂抜きをして良く洗っておく。
2.豚肉は塩、胡椒しておく。
3.にんにくは薄切り、トマトは半割りにする。
4.フライパンにオリーブオイルを引き、にんにく、タイム、鷹の爪を入れて軽く炒める。
5..4に豚肉を入れ、色よく焼く。
6.5にあさりを加え、さっと炒める。
7.白ワインを入れて一煮たちさせ、プチトマトを加えてあさりの口が開くところまで蒸し煮する。
8.塩、胡椒で味を整える。お好みでタイムを振りかける。
とっても美味しいスープが出るので、パンに浸していただいたり、パスタを入れるのもオススメです。

こちらは私用ベジミール、夏野菜のグリルです。
夏野菜の両面にオリーブオイルをつけてハーブソルトを振り、グリルパンで焼き目がつくまで焼いたものです。
野菜の甘味がぎゅっと凝縮されて、美味しいですよ。
バルサミコ酢をかけてシンプルにいただきました。

こちらは野菜と春雨の炒め物。
いつもは鶏モモ挽肉を入れるのですが、私も食べられるように今日は野菜だけ。
きくらげとたけのこの食感が良く、お肉が無くても大丈夫でした。

こちらはお肉をたくさん入れたチンジャオロースーです。
ステーキ用に厚めにカットしてある脂の少ない赤身の牛モモ肉を薄切りにして使いました。
台風の被害が広がっています。
私の住んでいるところも強い雨が続いています。
雨が降り続く西日本では土砂災害も深刻なようです。
皆さん、十分にお気をつけ下さいね。

ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。


今回の台風は凄かったですね(^_^;)
ご主人様、無事に帰られて良かったですね~
美味しそうな料理の数々、圧倒されちゃいます(*^o^*)
夏野菜のグリル、野菜そのもののお味が楽しめるので、私も好きです♪