
天津粉皮とは、緑豆で出来た板状の春雨です。
先日、中華街で買ってきたものをゴマドレッシングでサラダにしてみました。
天津粉皮はぬるま湯に15~20分浸けて戻し、適当な大きさに切り、5分ほど茹でて水に取ってから、ざるで水を切っておきます。
野菜、蒸し鶏、わかめ、茹で卵などと一緒に盛り付けて、ゴマ風味のドレッシングを添えてみました。
ドレッシングは、
コチジャン 小匙1
練りごま(白) 大匙1
スキッピーピーナッツバター小匙2
ごま油 大匙1
みりん 大匙1
だし醤油 大匙2
酢 大匙1強
すりごま(白) 大1
しょうが(すりおろし) 少々
にんにく(すりおろし) 少々
たまねぎ(すりおろし) 少々
を合わせて作りました。
ツルンとした食感が夏の食卓にピッタリです。
料理ブログとレシピブログに参加しています。

レシピブログ
先日、中華街で買ってきたものをゴマドレッシングでサラダにしてみました。
天津粉皮はぬるま湯に15~20分浸けて戻し、適当な大きさに切り、5分ほど茹でて水に取ってから、ざるで水を切っておきます。
野菜、蒸し鶏、わかめ、茹で卵などと一緒に盛り付けて、ゴマ風味のドレッシングを添えてみました。
ドレッシングは、
コチジャン 小匙1
練りごま(白) 大匙1
スキッピーピーナッツバター小匙2
ごま油 大匙1
みりん 大匙1
だし醤油 大匙2
酢 大匙1強
すりごま(白) 大1
しょうが(すりおろし) 少々
にんにく(すりおろし) 少々
たまねぎ(すりおろし) 少々
を合わせて作りました。
ツルンとした食感が夏の食卓にピッタリです。
料理ブログとレシピブログに参加しています。

レシピブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます