![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/bc/038da9f72bc407f2488c69697369053a.png)
病気がわかっているのに手術を待つ時間が長いのは、精神的に辛くなってきます。
自分で出来ることなどそれほどはありませんが、少しでも免疫力を高めて、手術や抗がん剤治療に臨めるようにと思い、ファイトケミカルスープとコールドプレスジュースを飲み始めました。
健康と美容の為、と巷でブームになっていた時にはちょっと高いからと買えなかったスロージューサーを思い切って買い、娘が宅配していただいているお店を紹介してもらって無農薬、低農薬野菜の宅配も始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/04e838de34c84bb933fd587d47ee577b.png)
レモンとりんご、人参が基本のジュース。
日によってオレンジやグレープフルーツを使ったり、ヨーグルトを混ぜたりもしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/eae07881f20a3007630a0c20574263aa.png)
こちらは人参、玉ねぎ、かぼちゃ、キャベツの4種類の野菜を同量ずつ煮出したファイトケミカルスープです。
マクロビオティックでいう甘い野菜のスープも同じものかと思いますが、野菜を重ねる順番などにはこだわらずに作りました。
ちょっと野菜の切り方が大きすぎたようなので、次回はもっと丁寧に小さく刻みたいと思います。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/2be3df5d0dc46921ba2ac8a06c7e2186.png)
先日のパンも一緒に朝食です。
作ったり、ジューサーの後片付けなどがちょっと面倒になったりもしますが、効果を信じて毎日欠かさずに飲んでいます。
明日は朝から術前検査と診察があります。
先日撮ったCTの結果もでているかと思うと緊張しますが、頑張って行ってきます。
料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
レシピブログ
自分で出来ることなどそれほどはありませんが、少しでも免疫力を高めて、手術や抗がん剤治療に臨めるようにと思い、ファイトケミカルスープとコールドプレスジュースを飲み始めました。
健康と美容の為、と巷でブームになっていた時にはちょっと高いからと買えなかったスロージューサーを思い切って買い、娘が宅配していただいているお店を紹介してもらって無農薬、低農薬野菜の宅配も始めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/e6/04e838de34c84bb933fd587d47ee577b.png)
レモンとりんご、人参が基本のジュース。
日によってオレンジやグレープフルーツを使ったり、ヨーグルトを混ぜたりもしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a3/eae07881f20a3007630a0c20574263aa.png)
こちらは人参、玉ねぎ、かぼちゃ、キャベツの4種類の野菜を同量ずつ煮出したファイトケミカルスープです。
マクロビオティックでいう甘い野菜のスープも同じものかと思いますが、野菜を重ねる順番などにはこだわらずに作りました。
ちょっと野菜の切り方が大きすぎたようなので、次回はもっと丁寧に小さく刻みたいと思います。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/07/2be3df5d0dc46921ba2ac8a06c7e2186.png)
先日のパンも一緒に朝食です。
作ったり、ジューサーの後片付けなどがちょっと面倒になったりもしますが、効果を信じて毎日欠かさずに飲んでいます。
明日は朝から術前検査と診察があります。
先日撮ったCTの結果もでているかと思うと緊張しますが、頑張って行ってきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
して投票して下さい。よろしくお願いします。
![にほんブログ村 料理ブログ パン作りへ](http://food.blogmura.com/pan/img/pan80_15_femgreen_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cups.gif)
ご本人の病気については、全容がわからない今の時期が一番不安になると思います。あまり考えすぎないほうがいいですね。これから手術までは医師が頑張るので、ご本人が頑張るのはそのあとです。そのときのために体力つけていくのがいいと思います。お孫さん同様、あとで笑って話せる日が来るのを祈っております。そして楽しいパン作りの記事をたくさん書いてくださるよう・・・季節がら風邪などに気をつけて、おだいじになさってください。
そんななかでも、ご自身にできることを始められたことはすごいと思います。
「あまり考えすぎずに」とのコメントのように、思いつめ過ぎずに過ごされるのがよいように思います。といいつつ、MadameKさんのお気持ちになったら、それも無理のないことと思いますが、どうぞ気持ちは負けないで頂けたらと思います。
こちらの内視鏡検査は結局、総合的に勘案し早めることができない結論に達し、結局来月半ばのままとなりました。
検査自体、プラス自分の状況がどうなのか、少し不安もありますが、とにかく検査はしっかり見て頂こう、と思っています。
コメントありがとうございました。
二人目の孫の事、ありがとうございます。
今日も動画が送られてきましたが、ますます大きくなってきたようです。
一昨日の検査と診察で手術の日が決まりました。
あとは先生にお任せして、また元気でパン作りを楽しむ生活に戻れますように頑張りたいと思います。
ありがとうございました。
お陰様でやっと入院と手術の日が決まり、ちょっとホッとしているところです。
後は先生にお任せして、頑張りたいと思います。
本当に大腸の内視鏡自体も心配になりますよね。
私は続けて2回も受けてしまいましたが、準備が整えば短い時間で終わりますから、大丈夫ですよ。
どうか良い結果が出ますようにとお祈りしています。