
エビとマヨネーズの取り合わせ、美味しいですよね。
でも、油で揚げてあったり、炒めてあったりするので、気になるのはそのカロリーです。
そこで、油を使わず酒蒸しにして旨味を出したエビをごまマヨネーズで和えてみました。
低カロリーのマヨネーズを使って、さらにカロリーダウン。
作り方はこちら。
<材料>
1,えび 10尾
2,酒 大匙3
3,塩 ひとつまみ
4,レタス 適宜
5,ハーフカロリーマヨネーズ 45g
6,白すりごま 10g
7,だし醤油 小匙1,5
8,コンデンスミルク 小匙1,5
9,生クリーム 小匙1
10、ごま油 お好みで少々
<作り方>
~エビの酒蒸し~
1,エビは塩水でよく洗って、水を切る。
2,殻の上から竹串を差し込んで背綿を取る。
3,鍋にエビ、酒、塩ひとつまみを入れて火にかける。約2分ほど、エビの色が変わるまで蒸し煮にし、ざるに上げて、殻をむく。2~3切れに切る。
4,調味料を混ぜ合わせ、エビに絡める。
5,レタスの上に出来上がった5を盛り、彩りの野菜を散らす。
茹でるとかさついてしまうエビも、酒蒸しにすると、しっとりしておいしいです。
エビさえあればすぐに出来るので、時間のない時にも便利ですね。
料理ブログとレシピブログに参加しています。よろしければ下のボタンをクリックして、ブログランキングへの投票をお願いします。

レシピブログ
でも、油で揚げてあったり、炒めてあったりするので、気になるのはそのカロリーです。
そこで、油を使わず酒蒸しにして旨味を出したエビをごまマヨネーズで和えてみました。
低カロリーのマヨネーズを使って、さらにカロリーダウン。
作り方はこちら。
<材料>
1,えび 10尾
2,酒 大匙3
3,塩 ひとつまみ
4,レタス 適宜
5,ハーフカロリーマヨネーズ 45g
6,白すりごま 10g
7,だし醤油 小匙1,5
8,コンデンスミルク 小匙1,5
9,生クリーム 小匙1
10、ごま油 お好みで少々
<作り方>
~エビの酒蒸し~
1,エビは塩水でよく洗って、水を切る。
2,殻の上から竹串を差し込んで背綿を取る。
3,鍋にエビ、酒、塩ひとつまみを入れて火にかける。約2分ほど、エビの色が変わるまで蒸し煮にし、ざるに上げて、殻をむく。2~3切れに切る。
4,調味料を混ぜ合わせ、エビに絡める。
5,レタスの上に出来上がった5を盛り、彩りの野菜を散らす。
茹でるとかさついてしまうエビも、酒蒸しにすると、しっとりしておいしいです。
エビさえあればすぐに出来るので、時間のない時にも便利ですね。
料理ブログとレシピブログに参加しています。よろしければ下のボタンをクリックして、ブログランキングへの投票をお願いします。

レシピブログ
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます