From my kitchen

私のキッチン発のパン、お料理、時々お菓子・・・のことなど書き続けて行きたいと思います。

野菜たっぷり韓国風胡麻和え

2006-10-18 09:04:58 | お料理
いろいろな種類の野菜をまとめて取れるように、ちょっと辛目のゴマドレッシングで春雨と一緒に和えてみました。
作り方はこちら。

小松菜は茹でてぎゅっと水分を絞っておく。
にんじん、大根はせん切り後、塩もみしておく。
春雨は柔らかく茹で、適当な長さに切って水を切っておく。
もやしはさっとゆでて水を切り、ぎゅっと水分を絞っておく。

<ドレッシング>
ピーナッツバター(スキッピー・チャンクタイプ・・・甘くないもの)小匙2
ごま油大匙1
練りゴマ大匙1/2
コチジャン小匙1/2~1
おろしにんにく、しょうが少々
みりん大匙1
醤油大匙1~1,5
酢小匙1,5
すりゴマ大匙1~2
味を見て、砂糖ひとつまみ
以上の調味料を番号の順番にボールに合わせていく。

野菜と春雨、上のドレッシング適宜を合わせて盛り付ける。

ピーナッツバターと練りゴマでコクのあるドレッシングになりました。
野菜はどうしても摂取量が不足しがちですが、茹でると嵩が減るのでたくさんいただけますよね。
しゃぶしゃぶ用のお肉をさっと湯通ししてトッピングすれば、主菜にもなると思います。
野菜は何でも、お好みのものでどうぞ。
和えて置いておくと水が出てまずくなりますので、召し上がる直前に和えて下さいね。


     料理ブログ、レシピブログに参加しています。下のボタンと文字列 が
   ブログランキングの投票ボタンになっていますので、よろしければクリック
   して投票して下さい。よろしくお願いします。
                 
                  にほんブログ村 料理ブログへ

                  レシピブログ




最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さざえ)
2006-10-18 14:52:12
いただきま~す、って思わず食べたくなる和え物ですね。野菜も色々いただけて、ピーナツクリームをドレッシングに加えるとコクが出るところも魅力ですね。
返信する
さざえさま。 (Madame K)
2006-10-18 19:34:17
さざえさんの野菜たっぷりカラフルなお弁当を目標に野菜料理を作っています。茹でるとたくさんいただけますね。
返信する
Unknown (くり)
2006-10-18 22:25:22
ごま油と塩だけでナムル風なものを作ることはあるけど、これはいろんな調味料が入っていておいしそうです。

ピーナツバターを使うとコクが出るなんて知りませんでした。パンに塗って食べることしか知らなかった・・・。お料理にも使えるんですねφ(・ω・ )メモっときまーす。
返信する
くりさま。 (Madame K)
2006-10-18 23:20:52
私もナムル良く作りますよ。ピーナッツバターは結構使えます。ほうれん草のおひたしに飽きた時などに、ピーナッツバター、お醤油、みりんを合わせたもので和えるとちょっと気分が変わって美味しいですよ。ザクザク刻んだピーナッツが入っている、スキッピーのチャンクタイプを使っています。
返信する
ピーナツバター (Kayo)
2006-10-19 04:48:38
ゴマドレッシングが無くなったときに代打で良く使いますが、夫には不評なのです(笑)。しかし、このレシピだとコチジャン、ニンニク、生姜などいろんな香りと融合して、美味しくいただけそうですね☆いつもの野菜が豪華に美味しくいただけそうです☆
返信する
kayoさま。 (Madame K)
2006-10-19 23:46:17
このドレッシング、自分では結構気に入っています。バンバンジー風にチキンにかけたりもしていますよ。
返信する

コメントを投稿