平成も終わり令和になりました。
この節目に今まで遊んできたゲームで印象に残っているゲームを羅列していきたいと思います。
①幻想水滸伝Ⅱ
私が今まで遊んできたRPGの中で一番好きなRPG。
発売当初に遊んだわけではなく、リメイク版のPSP版Ⅰ&Ⅱで遊びました。(中学生くらい?)
当初はあまりRPGが好きではなく、毛嫌いしていましたが、何となくRPGやりたい気持ちになって購入してプレイして感動しました。
嫌いというのも、文章読むのが苦手でお話を読むことが1つのメインのRPGは苦手。しかしその苦手を感じさせないくらいシナリオが面白かったです。
物語は国と戦う反逆もので敵側のキャラクターのルカブライトが残忍でカッコいい。そしてナナミちゃんかわいい。
②モンスターハンターポータブル2nd
これが今までで一番プレイしたゲームです。
とにかく友達と遊ぶのが楽しくて1000時間以上はプレイしていました。
③ペルソナ4
これも衝撃を受けたRPGでした。
主人公のステータスが斬新で、戦闘の能力ATK、HPだけでなく、知識、寛容さ、勇気など心のステータスがあり、その数値でコミュニティーが広がっていくのが斬新で、人との出会いによって主人公の心が成長していく感じが良く出ていて感動しました。
④星のカービィスーパーデラックス
スーパーファミコンで遊んでいました。初めてプレイした2人プレイのゲームで、友達と一緒にプレイしてました。ウィリーで走り抜けるやつが好き。
⑤ポケットモンスター緑
ポケモン初代で、いちばんプレイしたポケモン。当時は小学1年生くらい?でしたが、四天王倒すまで進める過程が大好きで、何度もデータ消して何度も最初から四天王倒すまでプレイするっているのをやってました。ゲームバランスが秀逸だっと思います。
上げていくときりがないので今回はこれくらいにしておきます。
(幻想水滸伝Ⅱの実況動画見始めたら手が止まりました…)
この節目に今まで遊んできたゲームで印象に残っているゲームを羅列していきたいと思います。
①幻想水滸伝Ⅱ
私が今まで遊んできたRPGの中で一番好きなRPG。
発売当初に遊んだわけではなく、リメイク版のPSP版Ⅰ&Ⅱで遊びました。(中学生くらい?)
当初はあまりRPGが好きではなく、毛嫌いしていましたが、何となくRPGやりたい気持ちになって購入してプレイして感動しました。
嫌いというのも、文章読むのが苦手でお話を読むことが1つのメインのRPGは苦手。しかしその苦手を感じさせないくらいシナリオが面白かったです。
物語は国と戦う反逆もので敵側のキャラクターのルカブライトが残忍でカッコいい。そしてナナミちゃんかわいい。
②モンスターハンターポータブル2nd
これが今までで一番プレイしたゲームです。
とにかく友達と遊ぶのが楽しくて1000時間以上はプレイしていました。
③ペルソナ4
これも衝撃を受けたRPGでした。
主人公のステータスが斬新で、戦闘の能力ATK、HPだけでなく、知識、寛容さ、勇気など心のステータスがあり、その数値でコミュニティーが広がっていくのが斬新で、人との出会いによって主人公の心が成長していく感じが良く出ていて感動しました。
④星のカービィスーパーデラックス
スーパーファミコンで遊んでいました。初めてプレイした2人プレイのゲームで、友達と一緒にプレイしてました。ウィリーで走り抜けるやつが好き。
⑤ポケットモンスター緑
ポケモン初代で、いちばんプレイしたポケモン。当時は小学1年生くらい?でしたが、四天王倒すまで進める過程が大好きで、何度もデータ消して何度も最初から四天王倒すまでプレイするっているのをやってました。ゲームバランスが秀逸だっと思います。
上げていくときりがないので今回はこれくらいにしておきます。
(幻想水滸伝Ⅱの実況動画見始めたら手が止まりました…)