今回はドラガリアロストのレビューです。
■どんなゲーム?
任天堂とサイゲームスが協力制作したアクションRPG。
一言でいうと白猫系ゲームです。(ゲーム部分は大体白猫)
■ゲームの特徴
最初に。白猫系とは画面の自由な場所をスライドするとキャラが移動し、タップすると攻撃する。いわゆるぷにコンというやつで操作するアクションRPGです。
この操作系統は、他にもいろんなゲームで使われていていろいろやってますが、あんまりヒットしたタイトルがなく、今回のドラガリアのヒットは異色なヒットにも感じます。
なんでヒットしたんだ?という視点でプレイしたのでそのことを中心に書きます。
●竜化
ゲージをためると発動できる必殺技のようなもので、文字通りドラゴンに変身します。ドラゴンに変身中は無敵状態で自由に操作して暴れることが出来ます。
この竜化が気持ちよく、楽しいポイント。
適当にガチャ押しして竜化していれば大体勝てる。この手軽さはカジュアルゲーマーにはうれしいシステムです。
●育成要素が豊富
たくさんの育成要素があります。
・キャラクターのレベル上げ
・マナサークル
・ドラゴンのレベル上げ/ふれあい
・武器の強化/クラフト
・城の育成
・護符の強化
これだけあります。
細かくは触れませんが、とにかく育成要素が多い。それぞれ必要な素材アイテムが違うので、その分集めるクエストも種類がたくさんあり、育成に時間がかかります。
私はこういうゴリゴリに育成要素があるゲームは苦手です。(と言いながらグラブルはやってます)
単純に時間がかかるのと、コツコツ毎日プレイしていかないといけないので縛りがきついです。(グラブルだけで手いっぱい)
しかし、育成要素の多いもののやることは簡単です。ただクエスト周回していれば良いだけなので。
これが良いところで、とにかく回していれば強くなります。最上級のクエストに行くとテクニックと資産が求められるようになります。
スマホゲームのランキングを見ていても、上位にいるのはやっぱり育成がきつめのゲームばかりです。
FGOとかモンストとかグラブルとかプリコネRとかドールズフロントラインとかとか。みんな長くコツコツやるゲームが好きなんですねって気がします。
●デザインのクオリティの高さ
ここはさすがサイゲームス!と思うところで、演出も派手で、どこの画面でもキャラクターがしゃべり、BGMには歌付き。何とも贅沢なつくりです。
■まとめ
私は正直ことゲーム嫌いですが、任天堂とサイゲームスのネームバリューに引きずられてちまちまやってます。”育成する楽しさ”はグラブルでよくわかったつもりですが、もうおなかいっぱいです。
グラブルと違うのは、ギルドがないので他人に縛られず自分のペースでできるところが違います。ひとりでコツコツできることがヒットした一つの要因だったのかもしれません。
■どんなゲーム?
任天堂とサイゲームスが協力制作したアクションRPG。
一言でいうと白猫系ゲームです。(ゲーム部分は大体白猫)
■ゲームの特徴
最初に。白猫系とは画面の自由な場所をスライドするとキャラが移動し、タップすると攻撃する。いわゆるぷにコンというやつで操作するアクションRPGです。
この操作系統は、他にもいろんなゲームで使われていていろいろやってますが、あんまりヒットしたタイトルがなく、今回のドラガリアのヒットは異色なヒットにも感じます。
なんでヒットしたんだ?という視点でプレイしたのでそのことを中心に書きます。
●竜化
ゲージをためると発動できる必殺技のようなもので、文字通りドラゴンに変身します。ドラゴンに変身中は無敵状態で自由に操作して暴れることが出来ます。
この竜化が気持ちよく、楽しいポイント。
適当にガチャ押しして竜化していれば大体勝てる。この手軽さはカジュアルゲーマーにはうれしいシステムです。
●育成要素が豊富
たくさんの育成要素があります。
・キャラクターのレベル上げ
・マナサークル
・ドラゴンのレベル上げ/ふれあい
・武器の強化/クラフト
・城の育成
・護符の強化
これだけあります。
細かくは触れませんが、とにかく育成要素が多い。それぞれ必要な素材アイテムが違うので、その分集めるクエストも種類がたくさんあり、育成に時間がかかります。
私はこういうゴリゴリに育成要素があるゲームは苦手です。(と言いながらグラブルはやってます)
単純に時間がかかるのと、コツコツ毎日プレイしていかないといけないので縛りがきついです。(グラブルだけで手いっぱい)
しかし、育成要素の多いもののやることは簡単です。ただクエスト周回していれば良いだけなので。
これが良いところで、とにかく回していれば強くなります。最上級のクエストに行くとテクニックと資産が求められるようになります。
スマホゲームのランキングを見ていても、上位にいるのはやっぱり育成がきつめのゲームばかりです。
FGOとかモンストとかグラブルとかプリコネRとかドールズフロントラインとかとか。みんな長くコツコツやるゲームが好きなんですねって気がします。
●デザインのクオリティの高さ
ここはさすがサイゲームス!と思うところで、演出も派手で、どこの画面でもキャラクターがしゃべり、BGMには歌付き。何とも贅沢なつくりです。
■まとめ
私は正直ことゲーム嫌いですが、任天堂とサイゲームスのネームバリューに引きずられてちまちまやってます。”育成する楽しさ”はグラブルでよくわかったつもりですが、もうおなかいっぱいです。
グラブルと違うのは、ギルドがないので他人に縛られず自分のペースでできるところが違います。ひとりでコツコツできることがヒットした一つの要因だったのかもしれません。