![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/c5/b6e1bce224e3695acd43c3e3ac4855d6.jpg)
最近ポケモンカードゲームが流行ってる?みたいですね。私が見ているユーチューバーの人もやり始めたり、そのほかのユーチューバーの人も最近始めた人が多いようです。
動画を見ていて、私もやりたいなと思うのですが、カード集めたり、相手探したりしてまでやりたいかというと…と思っていたら見つけたのがPTCGO(ポケモントレーディングカードゲームオンライン)です。
■とんなゲーム?
アメリカのポケカが配信している公式フリーアプリ。現在ではPC/androidタブレッド/iPadで配信されています。しかし、海外のアプリで日本語版はありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/37/e8d4a810c41793b392519d81a454d9f4.jpg)
内容は基本無料でプレイできて、普通にポケカができます。
ルールが何種類かあり、スタンダード、テーマデッキ、エクスパンデッド、レガシーの4種類。私は始めたばかりなので、テーマデッキ戦で遊んでいます。
■テーマデッキ戦とは?
構築済みのデッキ戦うモードです。カード資産がなくてもちゃんと組まれたデッキで遊べる良心的なモード。チュートリアルをクリアすると1つテーマデッキをもらえます。
そのデッキで何戦か回していると、ゲーム内通貨がもらえるので、それで別の構築済みデッキを購入できます。種類も結構豊富。ただ、問題があって、投稿日時点ではガブリアスのテーマデッキがものすごく強く、他のデッキの人権がない状態です…とりあえず最初はガブリアスデッキを買うことをお勧めします。(初期デッキでガブリアスデッキに当たったら、コンシードを推奨します。)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/93/aa7c4dafbaa2266be49ad82656f8cdd4.jpg)
慣れてきたら好きなデッキを購入する方が良いかと思います。ちなみに私のお気に入りはアローラナッシーのデッキです。一気に逆転するのが気持ちいいデッキです。
■まとめ
まだ始めたばかりで構築戦とかは全然手を付けっていません。
テーマデッキ線でも普通にポケカできるので興味本位で触ってみたい人にはお勧めです。ただし、英語なのでアプリインストールの仕方や、始め方のハードルも高いかもしれません。始め方を紹介しているブログもあるのでそちらをみれば難なく始められると思います。
https://www.houhou-news.com/entry/pokemon-account-_Installation
ポケカのルールが何となくわかっていればそのまま楽しめると思います。カードの効果がわからない場合は私は日本の公式サイトのカードリストで検索してプレイしています。
http://www.pokemon-card.com/card-search/
(正直、ちょっと遊べて満足なのでこれから続けるかはわかりません。)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます