後ろ向きな話なので、何度か書いては消していたのですが
やっぱり書かないとスッキリしないので
あまり重くならない程度に、書こうと思います。
塾講師として、受験学年を抱え、1年間、走り抜けました。
時給も低いし、きついこともあったけれど、
きっと、生徒が合格した後は、
心の収穫のようなものが得られると期待していたんです。
でも、現実は・・・。
何もありませんでした。
合格発表前に別の教室に異動したせいもありますが、
生徒の喜びの顔を見ることもなく、
上司からの労いの言葉もありませんでした。
「ありがとうございました」「お疲れ様でした」
この一言だけで、1年間の苦労も報われたかもしれないのに。
先日、同じ教室の先生が、
生徒の保護者から、お礼の金品を受け取ったと聞きました。
私は金品どころか、合格の報告すらなし。
もちろん、感謝の言葉もなしです。
朝早く受験会場まで行って、握手までしてきたのに・・・。
いやいや、ここは私から、「おめでとう」の言葉を届けるべきだったのか?
よく分かりません。
得るものもないまま、2周目に突入です。
今回は、きちんと挨拶をしてくださるような生徒&保護者さんだといいな・・・。
自分のこととして考えると、
人にお世話になったときは、きちんとお礼を伝えること。
「ありがとう」と言うこと。
言わなければ、伝わらない。
気を付けたいと思います。
やっぱり書かないとスッキリしないので
あまり重くならない程度に、書こうと思います。
塾講師として、受験学年を抱え、1年間、走り抜けました。
時給も低いし、きついこともあったけれど、
きっと、生徒が合格した後は、
心の収穫のようなものが得られると期待していたんです。
でも、現実は・・・。
何もありませんでした。
合格発表前に別の教室に異動したせいもありますが、
生徒の喜びの顔を見ることもなく、
上司からの労いの言葉もありませんでした。
「ありがとうございました」「お疲れ様でした」
この一言だけで、1年間の苦労も報われたかもしれないのに。
先日、同じ教室の先生が、
生徒の保護者から、お礼の金品を受け取ったと聞きました。
私は金品どころか、合格の報告すらなし。
もちろん、感謝の言葉もなしです。
朝早く受験会場まで行って、握手までしてきたのに・・・。
いやいや、ここは私から、「おめでとう」の言葉を届けるべきだったのか?
よく分かりません。
得るものもないまま、2周目に突入です。
今回は、きちんと挨拶をしてくださるような生徒&保護者さんだといいな・・・。
自分のこととして考えると、
人にお世話になったときは、きちんとお礼を伝えること。
「ありがとう」と言うこと。
言わなければ、伝わらない。
気を付けたいと思います。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)
惰性で何とか見続けています。
いよいよクライマックスが近づいてきました。
始まったころは面白かったのですが
その後、録画が何週間分もたまるようになり、
先日、頑張って消化して、ようやく毎朝の放送に追いついた状態です。
「オオサキプラザホテル」のころが、活気があって、面白かったなあ。
「里や」編は、暗い変人(失礼)ばかり集まっていて
私はあまり好きではありませんでした。
早くこの章、終わらないかな・・・と思っていたら
焼けてしまって、びっくりでしたけど。
オオサキプラザホテルの面々は、もう出てこないのかな。
最後にちょこっと出てくる気がするけど・・・。
(桐野さんが社長になってそう)
愛が死んだ純の呪縛から解放されるところが、ラストかな。
何だか、いまいち盛り上がりに欠けるなあ。
でも、ここまで見続けたから、最後まで見るか。
なになに、次のドラマは「あまちゃん」、
宮藤官九郎さんの脚本か・・・。
見るかな・・・でも、朝ドラって、長いからなあ・・・。
いよいよクライマックスが近づいてきました。
始まったころは面白かったのですが
その後、録画が何週間分もたまるようになり、
先日、頑張って消化して、ようやく毎朝の放送に追いついた状態です。
「オオサキプラザホテル」のころが、活気があって、面白かったなあ。
「里や」編は、暗い変人(失礼)ばかり集まっていて
私はあまり好きではありませんでした。
早くこの章、終わらないかな・・・と思っていたら
焼けてしまって、びっくりでしたけど。
オオサキプラザホテルの面々は、もう出てこないのかな。
最後にちょこっと出てくる気がするけど・・・。
(桐野さんが社長になってそう)
愛が死んだ純の呪縛から解放されるところが、ラストかな。
何だか、いまいち盛り上がりに欠けるなあ。
でも、ここまで見続けたから、最後まで見るか。
なになに、次のドラマは「あまちゃん」、
宮藤官九郎さんの脚本か・・・。
見るかな・・・でも、朝ドラって、長いからなあ・・・。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)