秋に「どうぶつの森」を始めてから、毎日欠かさずログインして遊んでいるのですが、
最近、少し悩んでいることがあります。
私の島に住んでいるどうぶつが、かなりの頻度で引越しを考えているんです。
頭の上にモヤモヤが出ていて、話しかけると、
「実はね・・・」と、引越しを考えていることを打ち明けられるのです。
私はこの話をされるたびに、小さく傷付いてしまいます。
飾り付けをしたり、花やフルーツを植えたり、橋をかけたりして
住みやすく楽しい島づくりに日々、励んでいるのに、
私の島から出て行きたくなるとは・・・
先日は、引っ越してきたばかりの、鼻の大きい派手などうぶつまで
引越しを考えていたことが分かり、
私は、義理と本音の間でしばし葛藤した後
(義理:大切な島民の一人なので引き留める
本音:かわいいどうぶつと入れ替えるチャンス)
彼を引き留めたのでした。
しかし、私の島を去りたいのであれば、
気持ちよく送り出してあげることも愛情かな・・・とも思います。
特に、アイドルを目指しているペンギンの子は、
私のひなびたローカルな島にいるより、拓けた大きな島に行った方が、
ビッグチャンスをつかめる可能性が高いと思うのです
(もう3回も引越ししたいと言われてるし・・・)
でも、送り出したら二度と会えないだろうし・・・
ネット上の情報では、離島やキャンプサイトで再会しても「はじめまして」と言われちゃうらしいし・・・
最近は、モヤモヤしているどうぶつには話しかけないようにすることで、
この問題を避けています。
迷いはしばらく続きそうです。