久し振りに花壇の草むしりをしました。
うちの近所には公道沿いに市有の茂みがあり、ツツジが植えられています。
我が家の花壇をきれいにしたら、家の前の茂みが草ボーボーなのも気になって
ついでにこちらも綺麗にしてしまいました。
自分の家の前が綺麗になると、周りの家の前が気になります。
こうして改めて見ると、自宅の庭とその前の市有の茂みの手入れ具合に
3つのタイプがあることに気が付きます。
その1
庭も茂みも草ボーボー
(普段の我が家はこのタイプ)
その2
庭は綺麗だが、茂みは草ボーボーのまま
その3
庭も茂みも小奇麗に手入れされている
市有の茂みは、年に1回、業者が雑草を切りに来るのですが(もちろん税金で)
とてもそれだけでは間に合わず、放っておくとツツジが雑草で覆われてしまいます。
たまにしか手入れしない私が、あまり偉そうなことは言えないのですが
家の前の茂みの手入れ具合を見ると、
そこに住んでいる人の心までもが見える気がします。
特に、うちのお隣さんは、自分の庭は、年に何度も庭師さんを呼んで綺麗にしているのですが
自分の家の前の茂みには絶対に手を付けず、荒れ放題になっています。
さらにこの茂み、近所の人たちのゴミ捨て場を兼ねています。
近所の人たちで当番を作って、週に何度か掃除をしていますが、
このお隣さん、カラスが荒らしてゴミが散らかり放題になっていても
そしてそのゴミで自分の家の前の公道がどれだけ汚れていても
自分の当番日でない限り、絶対に掃除をしないのです。
うちの近所、こういう人が多くて、嫌なのです。
ところが今日、私が草むしりをしているとき、
角に住んでいる初老の奥さんが、軍手をはめて、そのゴミ捨て場に向かっていきました。
後でそのゴミ捨て場を見たら、
生え放題になっていた雑草が綺麗に抜かれていました。
初老の奥さんが見かねて抜いたのだと思いました。
しかも、今日は、その奥さんの当番日ではないのに・・・。
今までも、何度かその奥さんがゴミ捨て場の雑草を抜いているのを、見たことがあります。
(ちなみに、私も何度か見かねて抜いたことがありますが
隣の奥さんは知らんぷりなので、嫌になってやめてしまいました)
見ている人は見ている。
分かる人には分かる。
初老の奥さんに教えられた気がしました。
きっと、こういうことって、草むしりに限らず、
色々なことに言えると思うんです。
私の気付かないところで、見ている人は見ている。
見る目のある人に対して、恥ずかしくないように、生きていきたいと思いました。
うちの近所には公道沿いに市有の茂みがあり、ツツジが植えられています。
我が家の花壇をきれいにしたら、家の前の茂みが草ボーボーなのも気になって
ついでにこちらも綺麗にしてしまいました。
自分の家の前が綺麗になると、周りの家の前が気になります。
こうして改めて見ると、自宅の庭とその前の市有の茂みの手入れ具合に
3つのタイプがあることに気が付きます。
その1
庭も茂みも草ボーボー
(普段の我が家はこのタイプ)
その2
庭は綺麗だが、茂みは草ボーボーのまま
その3
庭も茂みも小奇麗に手入れされている
市有の茂みは、年に1回、業者が雑草を切りに来るのですが(もちろん税金で)
とてもそれだけでは間に合わず、放っておくとツツジが雑草で覆われてしまいます。
たまにしか手入れしない私が、あまり偉そうなことは言えないのですが
家の前の茂みの手入れ具合を見ると、
そこに住んでいる人の心までもが見える気がします。
特に、うちのお隣さんは、自分の庭は、年に何度も庭師さんを呼んで綺麗にしているのですが
自分の家の前の茂みには絶対に手を付けず、荒れ放題になっています。
さらにこの茂み、近所の人たちのゴミ捨て場を兼ねています。
近所の人たちで当番を作って、週に何度か掃除をしていますが、
このお隣さん、カラスが荒らしてゴミが散らかり放題になっていても
そしてそのゴミで自分の家の前の公道がどれだけ汚れていても
自分の当番日でない限り、絶対に掃除をしないのです。
うちの近所、こういう人が多くて、嫌なのです。
ところが今日、私が草むしりをしているとき、
角に住んでいる初老の奥さんが、軍手をはめて、そのゴミ捨て場に向かっていきました。
後でそのゴミ捨て場を見たら、
生え放題になっていた雑草が綺麗に抜かれていました。
初老の奥さんが見かねて抜いたのだと思いました。
しかも、今日は、その奥さんの当番日ではないのに・・・。
今までも、何度かその奥さんがゴミ捨て場の雑草を抜いているのを、見たことがあります。
(ちなみに、私も何度か見かねて抜いたことがありますが
隣の奥さんは知らんぷりなので、嫌になってやめてしまいました)
見ている人は見ている。
分かる人には分かる。
初老の奥さんに教えられた気がしました。
きっと、こういうことって、草むしりに限らず、
色々なことに言えると思うんです。
私の気付かないところで、見ている人は見ている。
見る目のある人に対して、恥ずかしくないように、生きていきたいと思いました。
![にほんブログ村 主婦日記ブログ 子供なし主婦へ](http://housewife.blogmura.com/shufu_konashi/img/shufu_konashi88_31.gif)