先日、学生時代の友人に会って
あれこれお話をしたのですが
そんな中に、こんな話がありました。
彼女はシングルマザーで、男の子(現在高校生)を育てています。
彼女が苦労して働く姿を見て、息子さんは
母親である彼女に立てつくことはなかったそうなのですが
その分(?)、学校の先生に当たり散らしていたそうです。
中学校の若い女性の先生で、
その先生は、ストレスのあまり
円形脱毛症になってしまったのだとか。
私が内心、ショックだったのは
彼女が笑ってその話をしていたことでした。
私は今、子供相手の仕事をしていて
その先生がどれだけ苦しい思いをされたか
想像がつきます。
私は小学生相手ですが
中学生にもなると口も大人並みに達者だし、
陰険さも倍増するでしょう。
彼女の話を聞く限り、
息子さんも、そのことについて全く反省しておらず、
今は「すくすくと」育っているそうです。
中学生のときの自分はおかしかった、という認識は
あるようですが
先生に対して謝罪の気持ちは持っていないようでした。
私に対して暴言を吐きまくった挙句に退塾した生徒も
きっとそうなのだろうと思いました。
心が荒れている生徒の
ストレスのはけ口にされて、
思い出されることはないのです。
こんなバカな話があるでしょうか。
私の場合、我慢に我慢を重ねて
最後はブチ切れて退塾という結果を招いてしまったのですが
もし今後、また態度の悪い生徒が出てきたら
もう我慢をするのはやめようと思います。
心ない人の餌食になるのはごめんです。
あれこれお話をしたのですが
そんな中に、こんな話がありました。
彼女はシングルマザーで、男の子(現在高校生)を育てています。
彼女が苦労して働く姿を見て、息子さんは
母親である彼女に立てつくことはなかったそうなのですが
その分(?)、学校の先生に当たり散らしていたそうです。
中学校の若い女性の先生で、
その先生は、ストレスのあまり
円形脱毛症になってしまったのだとか。
私が内心、ショックだったのは
彼女が笑ってその話をしていたことでした。
私は今、子供相手の仕事をしていて
その先生がどれだけ苦しい思いをされたか
想像がつきます。
私は小学生相手ですが
中学生にもなると口も大人並みに達者だし、
陰険さも倍増するでしょう。
彼女の話を聞く限り、
息子さんも、そのことについて全く反省しておらず、
今は「すくすくと」育っているそうです。
中学生のときの自分はおかしかった、という認識は
あるようですが
先生に対して謝罪の気持ちは持っていないようでした。
私に対して暴言を吐きまくった挙句に退塾した生徒も
きっとそうなのだろうと思いました。
心が荒れている生徒の
ストレスのはけ口にされて、
思い出されることはないのです。
こんなバカな話があるでしょうか。
私の場合、我慢に我慢を重ねて
最後はブチ切れて退塾という結果を招いてしまったのですが
もし今後、また態度の悪い生徒が出てきたら
もう我慢をするのはやめようと思います。
心ない人の餌食になるのはごめんです。