ケンミジンコのうた

平和な日々の暮らしを綴った日記です

人見知り

2024-09-02 08:23:18 | 雑感
私が孤独なのは、私に魅力がないからだと思っていたけれど、
もちろんそれもあるけど、それ以前に、
私が人を受け入れられないからだということに
ようやく気付いた。

できれば多くの人と仲良くしたい。
でも私の器が小さいから、一度に多くの人と仲良くすることができない。

仲良くすることができるのは、一度に少しずつだけ。
その少しですら、しんどくなってしまうことがある。

孤独は嫌い。
でも、人と付き合うのも疲れる。
そのせめぎ合いだった。

一度に多くの人を受け入れて、楽しく賑やかに過ごせる人はいいな。
そうなりたいけど、そうなるには色々なものが足りない。
私が、そういう風にはできていない。

自分のことを人見知りだと思いたくなかった。
でも、きっと、それに近かったのだと思う。

人のことは好き。
仲良くなりたい。
その気持ちがあるだけいいかな。


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 二人暮らしへ

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あっきゃ)
2024-09-05 07:56:06
さなぎさん、こんにちは😊

「孤独は嫌いだけど人といると疲れる」のすごくわかります。私は人に対する期待値が高過ぎるんですよね。私はこれだけしてあげたんだから、相手も返してくるべきだみたいな。返してくれずに雑な扱いされたら「もういいわ」と即切り笑😅これじゃ人とは深く付き合えないよなーと最近になってようやく思いました。

結果、友人や親友を作るのは私の性格上無理なので、他愛もない話が出きる知り合いを増やすことにしました。会った時に天気の話とか話題のニュースとかどうでもいい事を笑って話せる人がたくさんいるのもいいなーと思ってます。その中でひょんな事から仲良くなっていくかもしれないし。気張らずにいようと思って、とりあえずスポーツクラブで感じよさそうな人にはどんどん自分から声かけてます。そこで反応薄かったら2度と話かけない笑 

人間関係はいくつになっても悩ましいですね。
返信する
Unknown (ミジンコのさなぎ)
2024-09-06 07:33:09
あっきゃさん、こんにちは。コメント、ありがとうございます。

共感していただいてありがとうございます。ほっとします。

>私は人に対する期待値が高過ぎるんですよね。

私もそうです。自分が高貴なお姫様だったら皆が私に笑顔で丁寧に接してくれるのかな、と時々思います。でもそうではないから仕方がないですね。

>他愛もない話が出きる知り合いを増やすことにしました。

なるほど、参考になります。私は欲張りだったかもしれません。もっと多くのものを人との関係に求めてしまっていました。互いに深入りしない、気軽な話ができる関係性もいいですね。ご近所付き合いや職場での付き合いは、本来、その程度で十分なんですよね。なんだか気が楽になりました。ありがとうございます。

自分から声をかけるあっきゃさん、素敵です。それで反応薄い人は即切りですよね(笑)!

あっきゃさんが今日一日、笑顔で過ごされることを願っています。私も頑張って仕事してきますね。
返信する

コメントを投稿