昨日から、連続テレビ小説「まれ」の歌詞が変わりましたね~
この歌詞、2番目を5月に募集していて、
全国から1万2722通の応募があったそうです。
で、そのうちの1通は、私のだったりして。。。
ちゃっかり応募してました。
私なりに真剣に作って、推敲に推敲を重ね・・・
実は、かなり自信がありました。
ただ、一つ、大きな懸念がありました。
それは、私の年齢。
「4●歳 さなぎ」作の歌詞よりも、
「17歳 すず」作の歌詞の方が
アピール力があるだろうなと、勝手に分析していました。
果たして、選ばれたのは、小学生の姉妹が作った歌詞。
小学生なら仕方がないなと、その他の応募者を納得させる、
制作者側の意図もあるのではと、穿った見方をしてしまいました。
そして、昨日、お披露目になった新しい歌詞。
すばらしい。完敗です。
私、泣きました。
なんて素直で、まっすぐな希望に満ちた歌詞なんだろう。
無垢な子供時代にしか書けない歌詞だと思いました。
私のは、やっぱり、これまでの辛い経験が反映されていて、
希望は語っていても、付随する苦難が前提になっていました。
まあ、酸いも甘いもある程度味わった40代が作詞したら、そうなるかな。
で、ここは私のブログなので、
没になった私の歌詞も、ちょこっと掲載しちゃいます。(/-\*)キャー
最後のフレーズです。
迷い遠回りしても 歩み止めなければ
あなたを照らす未来に きっと辿りつけるよ
「地道にコツコツ」がモットーの希を意識しつつ、
実は自分への応援歌でもありました。
さあ、今日もがんばろう!!
この歌詞、2番目を5月に募集していて、
全国から1万2722通の応募があったそうです。
で、そのうちの1通は、私のだったりして。。。
ちゃっかり応募してました。
私なりに真剣に作って、推敲に推敲を重ね・・・
実は、かなり自信がありました。
ただ、一つ、大きな懸念がありました。
それは、私の年齢。
「4●歳 さなぎ」作の歌詞よりも、
「17歳 すず」作の歌詞の方が
アピール力があるだろうなと、勝手に分析していました。
果たして、選ばれたのは、小学生の姉妹が作った歌詞。
小学生なら仕方がないなと、その他の応募者を納得させる、
制作者側の意図もあるのではと、穿った見方をしてしまいました。
そして、昨日、お披露目になった新しい歌詞。
すばらしい。完敗です。
私、泣きました。
なんて素直で、まっすぐな希望に満ちた歌詞なんだろう。
無垢な子供時代にしか書けない歌詞だと思いました。
私のは、やっぱり、これまでの辛い経験が反映されていて、
希望は語っていても、付随する苦難が前提になっていました。
まあ、酸いも甘いもある程度味わった40代が作詞したら、そうなるかな。
で、ここは私のブログなので、
没になった私の歌詞も、ちょこっと掲載しちゃいます。(/-\*)キャー
最後のフレーズです。
迷い遠回りしても 歩み止めなければ
あなたを照らす未来に きっと辿りつけるよ
「地道にコツコツ」がモットーの希を意識しつつ、
実は自分への応援歌でもありました。
さあ、今日もがんばろう!!