MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



GEOGRAPH SEAL は,1994年に発売された EXACT製の 3Dポリゴンシューティングゲームです。強烈に負荷のかかる 3次元グラフィック処理に対しては非力と言わざるを得ない X68000環境上において,EXACT独自の 3Dシステム「3D-RFS」を駆使することにより,驚くほど軽快な 3Dポリゴン処理を実現しています。昨今の 3Dゲームのような緻密なテクスチャー表現こそないものの,フルポリゴンゲームとして十分に楽しめる程の完成度を誇っていました。

4種類の武器を使い分けつつ,レーダーを頼りに 3次元フィールド内を自由に移動。指定されたターゲット(複数あり)を捜索・破壊し,最終的に出現するボスキャラクタを倒すことでラウンドクリア,というのがゲームの基本的な流れです。ただし一部例外として強制スクロール面も組み込まれています。

特徴的なのは「ジャンプ」のアクションが存在する点。ジャンプ中に再度ジャンプ操作をする事で「2段ジャンプ」となり,より高度を稼ぐ事が可能となります。さらにこの「2段ジャンプ」中の視点が「足元を見下ろす」視点となるのを利用して,敵の頭上に着地(つまり踏み潰す)する事ができ,攻略上,かなり重要なテクニックとなっていました。

RS-232C のクロス接続で通信対戦が実現できたのは,当時としてはかなり貴重な存在だったと思います。また,HDDインストールにも非公式ながら対応。しかも COPYコマンドで 2枚の FDD内容を全コピーするだけというアバウトさ。HDDから直接起動が可能であり FDDの挿入は不要という点もかなり特殊な存在であったと言えます。

本作が EXACT最後の X68000作品となった訳ですが,その後 EXACT は,黎明期のプレイステーションにおいて,ムームー星人で一世を風靡した「ジャンピングフラッシュ」の開発を手掛けています。ジャンプして踏み潰す一連のゲームシステムは,GEOGRAPH SEAL がルーツなんですね。

PS版の「攻殻機動隊」も EXACT だったのは 知りませんでした。(≧∇≦)


コメント ( 6 ) | Trackback ( 0 )