MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



仕上げたいのですが,なかなか無理のあるタイトルだったかもしれません(笑)。

SX-WindowsKo-Windowなどの 優れたウィンドウシステムが存在するとはいえ,もともとはコマンドベースのOS(Human68K)が載っていたハードなわけですから,そういった意図のツールがほとんど存在しないのは 当然かもしれませんね。Windows98をカスタマイズした時のように,NeXTライクに仕上げるためのツール群が豊富に存在するわけではないのが かなりツライところです。

それでもちょっとだけ悪あがき。(≧∇≦)

苦し紛れに ビジュアルシェルの アイコンエディタ(!)でアイコンを描いてみたり(笑)。正確には ずいぶんと過去に描いたものなのですが,どちらにせよ 白黒のみの表現では限界が低すぎてダメダメです。今更,このエディタでアイコンデータを作ってる奴なんかいないでしょうね・・・。アイコン自体は たしか Macintoshの Finder向けのものをパクッてきたものと記憶しています。

インターネット上で手に入るリソースとしては,Ko-Window向けのものがいくつか存在します。

代表的なのは,NeXTライクなバーマネージャ「next_bwm」でしょう。導入する事で,ウィンドウのタイトルバー等の表示周りや ボタンデザイン等が NeXTライクに置き換わります。もちろん自分も使用していますが,これはなかなかお薦めです。また,同様のページに アプリケーションランチャー「mystaff」の画像が掲載されていますが,現在はダウンロード不可能な様子。このツールも良さげなだけに,入手できないのが非常に残念でなりません。

書籍等に収録された経緯などがあれば望みはあるのですがね・・・。
消息を知っている方がいましたら,情報よろしくお願いします。


(2006/2/4修正)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )