MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



Compact Calc XVI」は,mitsuman氏が製作した Windows9x環境向けの常駐型電卓ソフトであります。添付のドキュメントに 2000/XP対応の記載が全くない事からもわかるように かなり古いソフトウェアであり,1998年の初版リリース後,2000年に一度だけアップデートされていますが,その後の進化はないようです。

実はこのソフト。X68000標準搭載の電卓を移植したものなのです。

このあたりの経緯については 添付のドキュメントにも あまり細かい事が書かれていないのですが,おそらく Human68K上で ソフトウェアキーボードを表示させた際,右上のボタンで切り替える事のできる 電卓機能の事を指しているのだと思います。そうでなければ,SX-Windowに標準搭載されている電卓がモチーフという事になりますが,機能的にはほぼ同じでも 外観が随分と違いますから 前者のものの方がモチーフなのかな・・・と思います。

外観は「数字表示のみ」で余計な飾りは一切なし。[CTRL]+[テンキーの0」にて 表示/非表示を切り替える事ができます。表示時は常に最前面固定となり,他のウィンドウの下に潜り込む事はありません。計算中に非表示にした場合でも,計算の経過・結果については 常駐解除しない限り保持されるので 非常に便利なのです。機能的には 四則演算および,n乗,平方根をサポートし,16桁の 10/16進数計算が可能です。

あと,使用上の注意点がひとつ。

添付のドキュメントをみると「スタートアップ登録する場合,ショートカットのプロパティで 実行時のウィンドウサイズを「最小」にしておけば,はじめから非表示で表示される・・・」ような事が記載されていますが,最新バージョンの場合,この通りには動かないようです。(少なくともウチの環境ではダメでした)逆に 実行時のウィンドウサイズを「最大」に設定してやれば 非表示で常駐してくれます。

X68000カテゴリの記事にしちゃったけど
こりゃちょっと違うね。(≧∇≦)


【関連リンク】

 ・mitsuman's homepage ・・・ Compact Calc XVI の入手先


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )