MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



この後におよんで まだ言うか・・・って感じですけど 欲しいです(笑)。

その昔,まだ自分が「こんにちはマイコン少年」だった頃,雑誌などの表紙を飾っていたのが Plus でした。(1986年頃でしょうか・・・)当時,PC-6001やら MSXやらで 音楽プログラム製作に励んでいた自分にとって,シンセサイザーに繋がれた MIDIシーケンサーとしての Plus の姿は 羨望の対象でありました。もちろんガキの分際で Plus なんぞ買える訳もなく,ましてや 家が極めて金持ちな訳でもなかったので,あきらめる・・・というよりは,そもそも「買う」こと自体 まじめに考えたことは一度もありませんでした。

その後,自分の興味は「X68000」へと向い,X68000で MIDI環境を構築する事になるのですが,90年代前半に Classicの中古品を 購入したのをきっかけに Macintosh熱が再燃。現在までに,Classic,ClassicII×2,SE/30×2 と,5台のコンパクトマックを乗り継いできた事になります。・・・というか,ジャンク機になってしまった Classic以外は 今でも現役で動作していますので「乗り継いだ」訳ではないですね。

SE/30については,Classicユーザーになった頃に「コンパクトマックの最高峰」であるとの雑誌記事をみて以来,そのうち絶対に買ってやろうと思っていた機種でしたが,Plus については「単なる旧式」的な印象しかなく 実際に欲しいと思った事はほとんどありませんでした。しかしながら,最近は あのデザインが妙に気に入ってしまい,思わず中古を探したりしております。純正のキーボードと 純正マウスを組み合わせた Plusのスタイルこそ,コンパクトマックの代名詞だと思うのですがどうでしょうか。ちなみに,一部亜流ですが SE/30+GSキーボード角マウス というスタイルも 個人的には大好きです。

まあ・・・我が家に これ以上モノを置くスペースなど無いのが 現状なのですがね・・・(哀)。
ClassicIIか SE/30を 1台里子に出さないと,Plusは獲得できそうにありません。

うーむ。欲しい。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )