MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



6/6より販売が開始された PLAYSTATION Network向けの「電子マネー」を購入してみました。

自分の場合,クレジットカードは登録済みなので,あらためて電子マネーを購入する必要はないのですが,電子マネーの場合,購入した時点(あるいはチャージした時点)で手元の現金は「支払われている」形になるので,消費できる金額限界は明確ですし,なにより即時決済が可能なのは商品購入後非常にスッキリするので,今後は「PLAYSTATION Network Ticket」を使おうと思っています。

クレジットカードの場合,代金が自動引き落としの形で後日支払われるため,お金の「実体感」がないように思います。特にダウンロードコンテンツのような「形のない」ものについては,本当に実体のない取引きになってしまう感じがするので,個人的には電子マネーは非常にありがたい存在です。電子マネーも「実体」はありませんが,実際に「現金と交換しているバーチャル貨幣」な訳ですし,支払っている「実感」がある分,クレジットカードよりは好きですね。

コンビにで購入できるようだったので,近所の「ローソン」の「Loppi」にて購入。
PLAYSTATION Network Ticketの他,XboxLive Microsoft Point等の購入も可能でした。
要は「コードナンバー」を買うだけなので,商品は「紙切れ」です(笑)。

でも,無駄にスクラッチカードになってたり,プラスチックケースに入ってたりと
使い終わったら捨てるものに「過剰包装」しているよりはいいですよね。


【関連リンク】

 ・PLAYSTATION3 OFFICIAL SITE ・・・ PS3の公式ページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )