MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



PLAYSTATION3用「ワイヤレスキーパッド」が発売されたので早速ゲット。

「ワイヤレスキーパッド」は,DUALSHOCK3に装着する事ができる小型のキーボードユニットです。Xbox360用の「チャットパッド」と同じようなアイテムですね。オンラインゲームでのチャットや ブラウザでのURL入力時など,様々なシーンで「普通のキーボード」のように利用できるのが非常に便利。ただし,パソコン用キーボードの基本的な配列を覚えていない人には ちょっとだけ厳しいアイテムかもしれません。

ワイヤレスキーパッドは,文字通り Bluetooth によるワイアレス接続です。キーパッド自体が「Bluetooth機器」なので,DUALSHOCK3への取り付け云々とは何ら関係なくキーパッド単体で動作します。電源供給も独立していて キーパッド単独での充電が必要です。DUALSHOCK3 への取り付け方については至って簡単。ワイヤレスキーパッド自体が大きい「クリップ」のような形状をしており,DUALSHOCK3 の「PSボタン」部分を挟みこむように固定するだけです。取り付けの際には「USBコネクタ」を使うものとばかり思っていました。

キーパッドの表面を指でなぞる事でノートパソコンの「トラックパッド」に似た機能を提供する「タッチパッド機能」がなかなかユニークです。キーパッドでの文字入力についても問題なく行えます。ただ,Xbox360の「チャットパッド」の方が,キーのクリック感や押し易さが断然上ですね。PS3の方は,キーが小さいのでちょっと押しづらいのと,キー表面が光沢仕上げになっているため 部屋の照明が反射して キートップが見えづらいのが非常に気になります。キートップにバックライトが付いていないのもマイナスですかね・・・。

USBキーボードを用意しなくても良くなるのは大きいので,
ゲーム中にチャットを多用する人は 購入してみるのも良いと思います。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )