MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



先日,BOSE社のWebページより申し込みをしていた「TriPort IE」向けの交換用イヤーチップが届きました。無料サービスの割には かなりしっかりとしたモノが送られてきましたよ。たかが交換パーツなのに専用の説明書まで付いているあたりはさすがBOSEです。ただ,説明書の内容が 英語,イタリア語,フランス語,スペイン語など各国の言語で印刷されているのは解りますが,中国語と韓国語まであって,なぜ日本語は印刷しないのか。嫌いなんですか。BOSEさん(笑)。

送付されてきたイヤーチップは S,M,L の3種類が同梱されていました。たしか「TriPort IE」を購入した時も3種類入っていたはずですが,現在手元にはありません・・・。購入が東京滞在時だった関係もあり,地元への引越しの際に紛失してしまったものと思われます。ちなみに,現在使っているのは Mサイズのもの。通勤中に落として自分で踏んでしまったり,雨の日に水たまりの中に落としたりと,結構過酷な扱いをしてきたので 新品のイヤーチップと比べるとさすがに汚れていますね。

「TriPort IE」は,イヤーチップの外れ易さが一番気になるところでしたが,交換用のイヤーチップを試してみたところ,ピタッと吸い付くように装着されて ズレ難くなっている事に驚きました。これはやはりイヤーチップの「劣化」が原因でゆるくなったんでしょうかね?自分は買った当時からゆるかった記憶があるんですが・・・。初期型だけゆるかったのかなぁ。

初期型ユーザーは,イヤーチップを交換してみた方が良いかも。
外れ易さが気になる人には 特にお薦めです。


【関連リンク】

 ・BOSE ・・・ BOSE社の Webページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )