MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ずっと設置したままになっていた「PCエンジン+CD-ROM2システム」を一時的に片付けようと思ったのですが,先日プレイした「ゼロヨンチャンプ」のセーブデータが惜しくて無駄に躊躇しています(笑)。CD-ROM2システムのメモリーバックアップは「コンデンサー方式」。うちのCD-ROM2システムはコンデンサーが老朽化しているらしく,本体にACアダプタを差し込んでいないとあっという間にセーブデータが吹っ飛んでしまいます。まあ・・・惜しがるほど先まで進んだデータでもありませんし,そもそも「ゼロヨンチャンプ」はパスワード出力によるセーブもできるので,素直にパスワードを取れば解決するのですが,今更20桁以上のパスワードをメモるのはさすがに面倒・・・。他のゲームのセーブデータも入っていると思うので,とりあえず一時的にでも外部へ退避する事にしました。

という事で,ジャンク品の「天の声バンク」をゲットしてきました。CD-ROM2システムのシステムカードに似た形状のHuカードで,CD-ROM2システムのバックアップメモリー内容を4つまで保存する事ができます。ひとつ問題になるのは「天の声バンク」が電池式であること。今回買ってきたものは幸運にも電池が生きている状態だったので,前オーナーがバックアップしたデータが全て残っていました。とはいえ,既に20年以上経過しているので,いつ電池が切れてもおかしくない状態なのは確か。これは本当に一時的な退避先にしか使えないですね。

とりあえず用件は無事済んだので「天の声バンク」もお役御免。
他サイトにて「天の声バンク」の電池交換をするネタを扱っているところがあったので,
ちょっと真似てみようかとか思ってます。

電池さえ交換すればセーブデータの退避先ができるので,
クリアに時間がかかるタイプのゲーム(RPGとか)にも手を出しやすくなります。
これはやってみるしかないでしょう。(≧∇≦)


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )