MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



新機種への買い替えに伴い「iPad mini」と「iPod touch 5G」を手放す事にしました。2012年の購入時から「iPad mini」は約3年3ヶ月,「iPod touch 5G」は約2年11ヶ月とかなりロングで活躍してくれた両機種。どちらも2012年の新製品として発売されたモデルで,統一されたスタイリッシュなデザインが大好きでした。

まず「iPad mini」について。2012年モデルは「miniシリーズ」の初代機にあたります。それまでは「iPad2」を使っていましたが,電子書籍を読む際,片手で持ちづらい大きさである事が非常に気になっていて,miniシリーズが発売された時,真っ先に飛びつきました。前述したデザインの素晴らしさに絶妙なサイズ感が加わった事で,持ち歩きが非常に楽になったため,PocketWi-Fiと組み合わせたインターネット端末として,旅行や出張などの際にかなり重宝しました。3Dグラフィックを多用したゲームをほとんどプレイしなかった事もあり,端末自体の性能はそれほど必要ありませんでした。それが長く使えた一番の理由かもしれません。

次に「iPod touch 5G」について。初代(2007年)から4G(2010年)まで毎年モデルチェンジしてきた「iPod touch」が,2年間の沈黙を破り「デザイン一新」で登場する・・・って事で,当時結構話題になったモデルです。直前まで使っていた「4G」とは性能が段違い。個人的には「カメラ」が500万画素クラス+オートフォーカスにアップグレードされた事が非常に嬉しかったポイント。購入以降,PocketWi-Fiと組み合わせて毎日持ち歩き,色々と「記録」するつもりで写真を撮りまくりました。「5G」のおかげで,暇を見つけては旅行(近場ばかりですが)に行くようになり,行った先の風景や,食事,お土産などを写真に残す事が趣味みたいになりました。ここ数年ライブやらイベントやらに行きまくっているのも「5G」の影響です。

新機種(mini46G)と旧機種の外観があまり違わないので「替えた」という感じがあまりしませんね(笑)。
でも性能面は一気にアップしているので,今までは無理だった「デレステ」のようなゲームが軽々と動いてしまいます。
今後,旧機種に戻る理由は一切なさそうだったので,手元に残さず手放す事にしました。

かなり大事に使っていたので,旧機種の液晶&本体には一切傷なし。
少しでも高い値段で手放せると,新機種購入時の出費が緩和されるので嬉しいんですが・・・。


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )