MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



今回は「デレステ」で定期的に開催される「イベント」を真面目にプレイしてみました。

デレステのイベントにはいくつか種類があって,「楽曲をプレイしてアイテムを集め,アイテムを消費してイベント用楽曲をプレイし,ポイントを稼ぐ」タイプのものと,「ランダム設定される3曲+アンコール1曲(固定曲)をプレイし,ポイントを稼ぐ」タイプのもの,あとは「楽曲プレイ後,一定確率でレア(Sレア)アイドルまたはコイン(?)が獲得でき,獲得したコインを一定数支払う事でレア(Sレア)アイドルを獲得できる」タイプのものがあります。1つめと2つめは,稼いだポイントと獲得したスコアの2つがランキング対象となるイベントで,3つめはユニークなSレアアイドルを獲得するための個人戦みたいな感じですね。MASTER譜面がまともにクリアできない自分としては,狙えるのはポイント獲得ランキングのみ。期間中にどれだけ「音ゲー」をプレイしたかで決まるランキングなので,時間さえあれば上位に食い込むことは十分可能です。

今までのイベントは,10,000ポイントと15,000ポイントで獲得できるSレアアイドルをゲットしたらやめちゃっていたので,ポイントランキング報酬のアイドルは獲得した事はありませんでした。今回はポイントランキング報酬のアイドルゲットを狙います。報酬獲得だけが目的ならランキング100,000位以内に入ればOKなので楽々ですが,どうせだったら上位を狙ってみたいところ。第1グループ(1位~2,000位)または第2グループ(2,001位~10,000位)には食い込みたいですよね。

まずはゴールデンウィーク前に開催されたイベント「つぼみ」に様子見で参加。10,000位突破狙いです。日中は仕事があるのでプレイできるのは夜間のみ。睡眠時間を削る訳にもいかないため,プレイ時間は結構限られた状態でした。とりあえずイベント序盤で目標順位手前(15,000位前後)まで一気に順位を上げます。当然,容赦なくジュエルを砕いていきます。仕事を終え帰宅すると順位が一気に落ちているので,順位を回復させつつイベントアイテムをできるだけ貯めます。以降・・・イベント終了当日まで順位をキープし,イベント終了当日に貯めたイベントアイテムを一気に放出してチャージをかけます。画面で9,000位前後が確認できている状態で,あと1回プレイできる時間とポイントがあれば大体クリアかと。

結果はギリギリでしたが,10,000位突破は達成しました。



ゴールデンウィーク期間中に開催されたイベント「LIVE Groove Visual burst」にて2,000位突破を狙いましたが,連休中はプレイヤーが多くて非常に大変。上記と同じ考え方でプレイしようとしたら,20,000位から上での順位の上がり方が非常に鈍くなり,3,000位付近では1回のプレイで3~5位くらいしか上昇しない事もある状態。とにかく限界まで時間を割いてプレイしまくりました。最終日はどうしても外出が必要な時間を除いて,ずっとデレステをプレイし続けている状態になりましたが,一時的に1,800位台に食い込んだものの,1回の外出で3,000位まで落ち込み,そこから順位を回復できず,最終的には2,218位という非常に惜しい順位でフィニッシュ。獲得ポイントは59,824ポイントにもなりました。外出していなければ2,000位突破を達成できた感じですね。逆に言えば,それくらいやらないと第1グループには入れないという事でしょうか。



まあ・・・ゴールデンウィーク期間中にチャレンジしたのが失敗でしたね(笑)。
そのうちまた暇をみつけてアタックしようと思います。


【関連リンク】

 ・アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ ・・・ 言わずと知れたデレステの公式ページ


コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )