MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



ようやくラスボスを倒せたました。(≧∇≦)

一応書いておきますが,今回および前回記事で紹介した「アタックアニマル学園」は,実力でクリアした訳ではありません。すべて「レトロフリーク」のクイックセーブ機能を使っています。ただ,ステージ道中は言うほど難しくはなく,パワーアップアイテムの「地蔵」を確実に獲得して主人公「ノッコ」の移動速度と連射数を維持できれば,最終面でも結構普通にクリアできてしまいます。本当に難しいのはボス戦です・・・。ステージをクリアしたらボス前でセーブして,ひたすらボスにチャレンジ・・・という事を繰り返しました。5面と最終面のボスだけで通算100回以上ロードしたと思います(笑)。5面ボスをノーミス状態で抜けたくて何度もチャレンジしましたが,結局敵わず,死んだ時の無敵時間を利用してゴリ押しでクリアしたため,最終面ボスで残機が足りず非常に苦労しました。

クリアした後に「面セレクト」の存在を知りました(笑)。
先に調べればよかった・・・。(´・ω・`)

【面セレクト】
 ・タイトル画面で,1PコントローラのAボタンを押しながら,STARTボタンを押す。
 ・続けて,2Pコントローラの左下を押しながら,1PコントローラのBボタンを押すことで面セレクト可能。

こんなのもあるみたい。

【コマ送り】
 ・ゲーム中,STARTボタンでポーズして,SELECTボタンを押す。

コマ送りがあるなんて,完全に「確認用」じゃないですか。
これを使って当時の少年たちは「2ドットの白い点」を追い求めたんでしょうかね(笑)。

さて,クリア後の画面はというと・・・ストーリー上で「アニマル学園連合」にさらわれた親友の女の子が倒れているのを発見し,抱き合って喜ぶデモシーンが入った後,「HAPPY END」のエンディング画面と共にスタッフロールが表示される・・・といった流れ。残機×1,000,000点がボーナスとして加算されます。エンディング専用のBGMがちゃんと用意されていて,世間の評価が悪い割にはきっちり作ってあるなと思いました。それにしても,こんなあからさまな「萌えゲー」がよく当時のファミコンで出せましたね??




コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )