MC68000 Maniacs!
OLD GAME(MD,DC,etc)と OLD PC(SE/30,X68K,etc)関連の情報を中心に発信しています。
MC68000 Maniacs! FunnyPlace Channel Vintage Computer LLC
 



自分は結構「ダライアス」好きな方だと思っていますが,縁があるのは実は「初代ダライアス」のみで,以降のダライアスシリーズは,唯一PSP版の「ダライアスバースト」の一番簡単なルートをクリアしたことがあるくらいで,「II」も「外伝」も「G」もほとんどプレイした事がないのが実際のところ。一昨年,PlayStation4版「ダライアス」が発売された時点で,自分的には「ダライアス」のアーケード移植版への欲求がほぼ100%叶ってしまっているので,今更「コズミックコレクション」を買わなくてもいいかな・・・と思い,結構本気で放置していたのですが,発売日直前になって何故か強烈に欲しくなり(笑)大急ぎで通常版の予約を入れておいた次第です。

どうせ買うんだったら,ちゃんと特装版を予約して買うべきでしたね。(´・ω・`)

「Nintendo Switch」本体のみでは,本格的なシューティングゲームが強烈に遊びづらいので,とりあえず昨年末に購入した「Nintendo Switch Proコントローラー」を使用。画面の方も HDTOSWAD「HDMI変換アダプタ」を併用し,液晶テレビ(REGZA 40M510X)でプレイできるようにセッティングしました。で・・・まずは「初代ダライアス」からプレイを始めたのですが,1面中盤あたりでスクロールがガクガクッと乱れてちょっとビックリ。サードパーティ製の「HDMI変換アダプタ」のせいかな??と思い,純正のドックを使用して再プレイしましたが状況は変わらず。プレイを妨げるほどの乱れではないんですが・・・「M2」の開発をもってしても,この完成度なのか??と思ってしまいます。R2/L2ボタンにメニュー表示が固定されているため,Joy-Conや Proコントローラーの場合,誤って押しちゃうことが多いのも問題。PS4版よりも確実に遊びづらくなっちゃってますね。

「ダライアスII」と「ダライアス外伝」は,完成度がどのくらいのものか自分としては判断しかねるのですが,世間的には「ダライアス外伝」の完成度があまり良くないとの意見で統一しているようですね。ここまで期待を煽っておいて完成度が低めとなると,これは「M2」のメンツをかけて「修正パッチ」を出さないとダメでしょうね。できれば「ダライアス」の処理落ち(?)もついでに直してくれるといいかな。あと,R2/L2ボタンのメニュー表示はマストで修正ね。

ソニーさんが,PS4版「ダライアスII」と「外伝」をアーケードアーカイブスから出してくれれば,
正直,Switch版は不要なんすよ。後々でもいいから出してくれんかなあ。

・・・PS4版「コズミックコレクション」を後出ししたりしねえよな?? (`・ω・´)


コメント ( 1 ) | Trackback ( 0 )