〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

白花菖蒲を見っけ…(小さな「写真」も)

2006年05月25日 11時46分44秒 | 雑記

ごみステーションの ごみボックスを 掃除してきました。 久し振りの 掃除当番です。 ほうき と 塵取り のセットと、念のために ゴム手袋を持って出掛けました。

専用蛇口からホースで水を引き、ボックス内部を洗い、乾かしてきました。 

後で、蓋を閉めに行ってきます。

 

作業中に、町内のお婆さんが通り掛りました。 手押し車を杖代わりに、お散歩されているのです。  「あんたが掃除しとるがか、長いことで 顔見た~。 」と、ちょっとの間の 挨拶話しです。 もう、曾孫さんがいる 方です。 ゆっくりゆっくり 歩いて行かれました。 

 〝お袋さん〟より 年上だったと思います。 町会内では 2~3番目に ご高齢のはず。  お元気そうで 良かったです。

 

ごみステーションの 傍らの草むらで白い花菖蒲を 見つけました。 今年 初めての白…です。

携帯電話のデジカメで 撮りました。

〝かなめ〟は、掛け毛布のまま 包んで動かしたら、特派員の後ろで、ぐっすりとお休みしています。

 


朝からスッキリ…

2006年05月25日 10時10分19秒 | 日記

晴れわたった 田舎です。

ひんやりした、でも 爽やかな五月の風が そよいでいます。

庭の 円形花壇に 朝日が射して…。

カッコーの鳴き声も聞こえています。 気持ち良い~っ!。

 

一方、昨夜の〝かなめ〟は、随分 久し振りに 家で過ごしました。 つまり、家猫状態でした。

理由は 怪我。 左の耳の付け根、おでこ側に 切創がありました。 多分、喧嘩の傷だと思われます。

〝我妻さん〟と協力して、傷薬で処置しました。

今は、特派員の膝の上で 丸まっています。

 

今日は、こちらも 久し振りの「ごみボックス掃除当番」の日なので、コーヒータイムを済ませたら 行ってきます。

良い天気なので、掃除作業も 気持ち良く出来たらいいな。