ごみステーションの ごみボックスを 掃除してきました。 久し振りの 掃除当番です。 ほうき と 塵取り のセットと、念のために ゴム手袋を持って出掛けました。
専用蛇口からホースで水を引き、ボックス内部を洗い、乾かしてきました。
後で、蓋を閉めに行ってきます。
作業中に、町内のお婆さんが通り掛りました。 手押し車を杖代わりに、お散歩されているのです。 「あんたが掃除しとるがか、長いことで 顔見た~。 」と、ちょっとの間の 挨拶話しです。 もう、曾孫さんがいる 方です。 ゆっくりゆっくり 歩いて行かれました。
〝お袋さん〟より 年上だったと思います。 町会内では 2~3番目に ご高齢のはず。 お元気そうで 良かったです。
ごみステーションの 傍らの草むらで、白い花菖蒲を 見つけました。 今年 初めての白…です。
携帯電話のデジカメで 撮りました。
〝かなめ〟は、掛け毛布のまま 包んで動かしたら、特派員の後ろで、ぐっすりとお休みしています。