〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

ナゾナゾ…

2007年04月03日 23時05分39秒 | 日記

年嵩の孫娘から、春休みの手紙が届きました。

前学年の通知表のこと、家族の近況…などが、しっかりしてきた字体で、書かれていました。

頬を緩めながら 読んでいくと、最後に「ナゾナゾ」が。

 

クイズではなく、「ナゾナゾ」です。

 

う~ん、なかなか、答えが分かりません。 

え~っ、全然 答えが 浮かびません。 

お手上げかも、です。

 

悩みながら、おまけに、返事を書けずに 困っています。 内心は、喜びながら。

 

あ~ぁ、これで また、白髪が増えてきそうな、今夜の 特派員 Q です。

 

田舎には、霜注意報が出ています。 

空には、丸いお月様が、顔を出していて、 

明朝は、かなり、気温が下がりそうです。

 


黄砂~アラレまで、「卯月」も変化が…

2007年04月03日 17時26分04秒 | 日記

卯月(4月)1日は、黄砂がひどく、田舎の視界(視程)は4キロ余りで、獅子吼(ししく)の山並みが見えません。

午後、河北郡の内灘町へ移動するときも、スモークフィルターを使ったように、辺りが 霞んでいて、見難かったです。

2日も、少な目ながら、黄砂です。 

 

一方、きょう(3日)は、午前10時過ぎに、アラレが降りました。

理髪店で さっぱりした後、車で金沢に向かおうとしたとき、フロントガラスに、白くて小さな粒々が降りかかってきました。

小粒のアラレが、雨混じりに 降ってきたのです。 道路標示の気温は、6℃と冷え込んでいました。

ほころびかけた 田舎の「桜花」、風邪ひきさんに ならなければ 良いのですが。