〝浮き雲〟田舎で ぼちぼち と!?〟

気の向くままに書き込んで、読み返すと…
70歳台後半の自分が見える、か、な?。
📷〝写真〟も載せてみます。👴

(^^♪ もう一つの「ゴーヤ」を 発見…

2007年06月16日 22時02分05秒 | 野菜づくり

今朝、野菜の水遣りに出て行くと、耕した 畝の端っこ近くに、見慣れた形の「葉っぱ」が見えました。 ゴーヤです。

先に植えた ゴーヤの苗の、もう少し左側に生えていました。

小さい幼葉が2枚と、その上には、広めの本葉が2枚出ていて、真ん中から、次に伸びる 先端の部分が、顔を出しています。

きょうは、北よりの風が強いので、早速、風除けを施しました。

去年 落果した、ゴーヤの実から 種がこぼれて、耕したはずの 畝の土から、逞しく 芽生えたのだと思います。

自生の「苗」なので、「ゴーヤ二世」として、大切に育てましょう。

〝我妻さん〟は、去年のゴーヤの仕掛け人なので、 ことのほか 大感激の様子でした。

 


(>_<) 蜂の巣だっ!…

2007年06月16日 21時17分49秒 | 日記

我が家の庭の、ツツジの低木に、足長バチの巣を発見しました。

昨日の、午後のことです。

明日にでも、草むしりをしなければ…などと考えながら、花壇や周辺を見ているときでした。

もぞもぞと、目立つ色合いの虫がいて、黄色い縞模様が目に入ってきました。

足長バチが、巣の世話の 真っ最中でした。(15日夕方)

 

毎日、傍を通っていたのに、まったく気付かなかったのです。

きょうの田舎は、晴れ。 これで、梅雨入りは、早くても、来週後半に持ち越しでしょう。