今朝、野菜の水遣りに出て行くと、耕した 畝の端っこ近くに、見慣れた形の「葉っぱ」が見えました。 ゴーヤです。
先に植えた ゴーヤの苗の、もう少し左側に生えていました。
小さい幼葉が2枚と、その上には、広めの本葉が2枚出ていて、真ん中から、次に伸びる 先端の部分が、顔を出しています。
きょうは、北よりの風が強いので、早速、風除けを施しました。
去年 落果した、ゴーヤの実から 種がこぼれて、耕したはずの 畝の土から、逞しく 芽生えたのだと思います。
自生の「苗」なので、「ゴーヤ二世」として、大切に育てましょう。
〝我妻さん〟は、去年のゴーヤの仕掛け人なので、 ことのほか 大感激の様子でした。