過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
令和の紫陽花は!
コロナであじさい散歩も縮小気味
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_angry.gif)
それでも散策する人出はあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/07/8105eb3a294a64e3c9c0a46c4d9428a1.jpg)
紫陽花が主なのか?出会った2匹のワンちゃんが可愛くて・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/b0/dc4899e51b48f3881ea4426aab6a7624.jpg)
今年はなぜか額アジサイの写真ばかり撮ってしまいました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_smile.gif)
型抜きで周りを加工して楽しみました。
高幡不動尊の五重塔も・・・
コメント ( 0 )
花の散歩! 癒しになります
水仙
庭に咲いた水仙、手入れしていないので自由に咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/09/bfc9360f3dfd39c7759fde2bc7756427.jpg)
切り花にして楽しんで、いつの間にか水も上げずにドライフラワーになっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_happy.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/92/bdbb0f4192805e211a12e9216be4a951.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/89/22e017441caafbcf8e2af1d4257a8d58.jpg)
上旬に散歩中
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e3/a35e0d4a0286d864ef18a1b1f9c0ba8b.jpg)
少し前のさざんか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/82/55c45cae9071ce778b3a97d187737557.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/35/1c469a6a905bb173d9bf61a3f5149555.jpg)
中央分離帯の緑道、ビルやマンションの中のオアシス
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e9/881cbb5774737ec86ff1a46678da677d.jpg)
山吹の黄色映えますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1b/3e0ffb7b68d0b643d480ba448d3d717c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/eb/2ca4427b7cd51d9eb3fdbedee115b4f9.jpg)
石垣のちょっとした隙間に4m位つくしが並んでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/d1d00ac0f3ba91705acff77ffe07080c.jpg)
コメント ( 0 )
高幡不動尊で花の撮影を!
高幡不動尊で写真撮影。
桜メインで、でもほかの花に目移りして・・・
五重塔のきらびやかと土方歳三像は外せませんね!!
フォトカード作成
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/0b/b59007ba71683faa60c6b9d2e5f4bc36.jpg)
写真を欲張りすぎて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
後日 別に写真を予定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuri_3.gif)
コメント ( 0 )
秋の草花
畦道で見つけた草花?
ヤナギバヒメギク(柳葉姫菊)
エノコログサ(犬ころ草)通称猫じゃらし
通りすがりの家の金木犀
マルバルコウソウ(丸葉縷紅草)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/d9/0b23e642f8eee2a83977babb4db7f457.jpg)
コノテガシワ(児手柏)
植物の葉は太陽がよく当たるように水平ですが,
コノテガシワの葉は垂直に。
白く見えるのは実です。たくさん付いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/4a/a16373319a6f82f668053cdef04a7af2.jpg)
コメント ( 0 )
市川三郷のぼたん
歌舞伎公園で
きょう、ぼたんまつり開催。
その前に、4月24日に行ってきました。
まだつぼみが固く、咲いていたのは写真の数種類
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/0c/f4b82a3e46df0b90cbd8ff9edfd4febc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/10/13da9042b9793045946b4c2ca8c2e7d7.jpg)
つぼみから満開まで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/f8c712be65d41a3d8b94dee463814fbf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/15/565c554253f5ea4d2ce57a112fd7a933.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/10/d2fd0539c0c4e54d576cba6b63327e3e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/53/4edb4eca2795b18ddf55f235905369e2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/70/7083c4f72debdb39a0603761504d83e3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/dc/a53fc5c9a1f8b785a288d97c45e3f4d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/a7/f02c4e333a00c7ac133016bc4434eab2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/4f/335c52049ee32ffac3e70c621672faae.jpg)
八重桜が2種類。微妙な色の違いが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/82/6fdd1cfe8250049f3f06991bae3ff370.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f4/2074b928ae9988997f07230403b0b114.jpg)
ハナミズキかしら!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/fb/6385c3cb228350379605ce4c173802f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/4d/8617cb0cfee2faea8be517e1b831a952.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/ac/b5b71d40426e85030909b8b1996702a2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/1a8cf4f822c62a5eb79e890c1a2952b3.jpg)
山梨県
コメント ( 1 )
フォックス・フェイス
意外なところで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
別名:ツノナス(角茄子)
花期:夏
果実の付け根に角のような突起があるので,ツノナス(角茄子)とも呼びます。
外国人はこれを「狐の顔」というか狐の頭に見立てたのでしょう。
原産地は熱帯アメリカでもともとは低木ですが,日本では冬を越せないので一年草として扱われます。
近代生け花などの花材として使われたりします。
花屋さんで売られているときには葉や余分な枝は取り除いてあるので,水も必要でなく,
そのまま空の花瓶に放り込んでおけば 2 ヶ月くらいは楽に観賞できます。
私も生け花の花材として、使ったことがあります。
いつも行く、市民
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
ソファーに移して撮影。
長さは私の身長ほど、150㎝位。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d7/dd91a7fe7dfee039da92a7d901b7b332.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/0d/4d956ef5a9a7c1e53480a837a14befb6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/56/2baf77be07b7ad7a1d66878bbb218bb8.jpg)
花は図鑑によると、茄子の花に似て紫色と。
近くに植わっているようなので、来年は花の撮影に挑戦
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_happy.gif)
コメント ( 0 )