過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
お花見散策
今日の富士山
花曇り
信玄堤の桜
東京はすでに満開、ここはまだ5~6分咲き
28日からライトアップされます。
風もなくのどかな中、春休みになった子供たちもお弁当を持って、カップルもお花見していました。
信玄堤からの山々
まだ雪が白い南アルプス、鳳凰三山、甲斐駒ケ岳が一望
富士山も
八ヶ岳もきょうは見えて
空と山と川が一体
社会科の勉強も
コメント ( 0 )
見てきました。新しくなった歌舞伎座!
地下鉄東銀座。改札を出ると広いエントランス?
江戸!情緒風のお店が並んで…
階段を登り歌舞伎座正面へ。
一見以前と変わらず? でも雨風に打たれた貫禄はまだまだこれから(-_^)
ライトアップも、見たいですね。
コメント ( 0 )
麻布十番商店街散策
先日 強風の中散策してきました。
永坂更科布屋太兵衛で2種類のそばを。そばつゆも、それぞれにあまから。
高齢の老人の会話で、そばにつられて来たものの、そばの味より、つゆの味の方が勝ってしまい
たいやきの浪花家、あいにく20日営業の為この日は臨時定休
食べることも、お土産を買うこともかなわずに
案内の方が、四谷若葉屋のたい焼きをお土産に取り寄せてくれていました。
3時のおやつは、もう一軒の更科堀井で。そば汁粉または季節のかわりそぼを。この日はふきのとうのそばでした。
皆につられて、お土産はかりんとう
風が強く、電車も運休したり・・・後で知りました。
中央道トンネル事故以来始めての高速バス。帰りに災難。
あと一歩というところで、大型トラックの火災事故で通行止め。
甲府南で一般道へ降りる羽目に。運転手さんの大変さを実感。
甲府昭和バス停の客を降ろすため、一般道で高速バス停まで地図を頼りに・・・
その後 甲府昭和でまた高速に入り運転。
バスを降りた時は
コメント ( 0 )
新東名SAとPA行けないままだった、駿河沼津へ
今の富士山
少し雪解けが・・・
黄砂、PM2.5 煙霧、風じんといった気象現象で、富士山もなかなかくっきりと見えることが
今は青空のもと、こんな感じに見えています。
新東名のSAとPA制覇
昨年新東名が開通して、名古屋方面は上下線すべて出かけたのですが、駿河沼津だけ残っていました。
先日 河津桜の見物に出かけた時、新清水から入り帰りも通って、上下寄ってきました。
あいにく風が強く、霞んでいたので海はぼんやり
行きにSAの2階にある、ソラノテラスでランチしました。
コメント ( 0 )
伊豆急 黒船電車に乗れて!!
黒船電車
河津桜を見に、伊豆高原から河津まで電車で
道路がなので、思案していたところ。
偶然 駅前で見て
伊豆急電車往復切符が割引で、さらに駐車料金500円が無料
さらに 偶然早めに出たおかげ。特急と思っていた電車が各駅で、思わぬ電車に乗れました。
先頭車両、しかも運転士さんの真後ろの席が空いていて
年甲斐もなく、ウキウキ気分
各車両、海が見られるような席になっていて、デザインも車両ごとに工夫がされていました。
残念ながら満員で写真は遠慮
コメント ( 0 )
伊豆の河津桜、満開でした。
満開の河津桜
右へ曲がって、川はさらに左へ。桜並木はまだ先へ続いています。
町の公用車も
小学校の校門
カメラを向けたら
浜橋の向こうは海
菜の花との色のコントラストは
菜の花ロードのネーミングがついて
桜のトンネル
歩行者天国で猿劇場が
各駅が通過、館橋付近で。
3月7日12年ぶりで河津桜見物に。以前の時もほぼ満開、しかし風が強く寒かった記憶がよみがえり
でも 今回は20度を超える暖かさ、風もなく、散策は気分よく
かじやの桜、原木を見て川沿いへ。
豊泉橋からの両川岸の桜並木を眺めて、まだあの頃は木は小さかったのでは・・・と
桜のトンネルも枝がはって見事になっていました。
浜橋まで歩き太平洋の海原を、潮の香りがかすかに。
コメント ( 1 )
県立美術館へ
ミレーのコレクションのすべてとバルビゾン派の世界
山梨県立美術館に所蔵している、ミレーの作品を一挙に公開していることを知り、出かけました。
公開は3月3日まで。およそ2カ月間開催していたのに、今気付くとは
70点の作品、油彩、リトグラフ、エッチング、木版、ガラス版画、など。
「種をまく人」は油彩とリトグラフの2作品。
「落ち穂拾い、夏」は油彩、エッチングの第1版・第2版
なぜか 油彩の「古い塀」に見入ってしまいました。
その他 西洋の美術「バルビゾン派のガラス版画と油彩画」が展示。
ゆっくり見たので、ちょっとお疲れ
NHKの絵画コンテスト(名称は忘れました)の入選作品の会場も見物
幼稚園・保育園児~中学生の作品が展示されていました。
作品は写さなかったのですが、
県民のシニアの恩恵に預かり、県立文学館までも見学
山梨ゆかりの作者と作品展示。
美術館の喫茶レストランは満席だったので、文学館の喫茶で休憩して
15分おきに、いろいろなチャイムが鳴りました。
この敷地は「芸術の森公園」として、散策できます。秋は銀杏やもみじなどの紅葉が見応えあり
あいにく空の色と富士山の色が似ていて
いろいろな彫刻作品もあります。
有意義なひとときを
きのう関東は春一番が吹いて、いよいよ春の訪れ
今日は、昨夜からの強風で、身体がゆらゆら
コメント ( 0 )