過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
カレンダー
2014年3月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
過去の記事
カテゴリ
ゲーム?(1) |
今日のひとこと(132) |
ひとこと(4) |
イベント(9) |
さくら(13) |
日々の風景(24) |
富士山!(42) |
山々(2) |
植物(9) |
ドライブ?!(12) |
旅(28) |
我が家の出来事(8) |
食べ物(16) |
私の作品(10) |
散歩(13) |
我が家の行事(5) |
パソコン作品(29) |
写真ギャラリー(946) |
独り言(126) |
Weblog(13) |
最新の投稿
最新のコメント
Unknown/飽きずに山々を! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/お知らせ!! |
Unknown/早や、2月ですね! |
中高年の楽しみ/早い一年、正月の支度?に追われて |
中高年の楽しみ/早々にランチ! |
太陽/嬉しいこと ?! |
ふれあい橋/はとバスツアー 2 |
とらぱっちょ/年明けの山々を! |
猫まんま/少し前の曇! |
ブックマーク
パソコン教室プログレス 高幡教室
ブログを楽しみましょう |
日野市高幡不動のロボット教室 |
こどもプログラミング教室 |
goo
最初はgoo |
プロフィール
検索
桑の葉茶
山梨県甲斐市産の桑の葉を100パーセント使用
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/8d/6308fbec9af6bfd0c1ee901e670c0dfc.jpg)
私はティーバックを購入しました。
癖もなく、とろみのあるお茶です。
他にもジャム、桑パウダーがあるそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/50/448c7e403b9fda89a14145ea2aa255f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/44/e67f9b70d2d5f444aed6c61b4258092f.jpg)
機能性と成分に注目して?
血液サラサラ、中性脂肪・コレステロール、内臓脂肪、便秘改善。
すべてあてはまる気がして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_5.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/c1/aaf11d1d4cd8c82f29a3dcb512e54474.jpg)
毎年6月には、桑の実摘みが開かれています。
以前に、甘くておいしい桑の実を、畑の中で摘んで食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_tehe.gif)
舌と手が真っ赤になって・・・それも楽しみの一つかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
帰宅後 手作りジャムを作り、しばらくの間パンに塗って堪能しました。
数日前にTVで、長崎のコーヒー園でコーヒーの葉のお茶も紹介されていました。
味見してみたい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
コメント ( 0 )