過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
風邪が治って、ブログ更新
みなさん、季節の変わり目。寒暖の差が大きくなりつつ!
お肌の乾燥も気にしつつ。
今夏のお天気、紅葉には良い条件だったとか。
少雨で、幹に栄養を蓄えるため、葉が落ちるのが早いこともあるそうな。
心配に(・_・、)
先月中旬から風邪気味に(;_;)/~~~
熱はなくとも、咳とタンが!! のどの痛みも。
紅葉が気になっても、外出は控えて・・・
その前に、13日に昇仙峡ドライブ、渓谷の散策は?
素通りして荒川ダムへ。
駐車場の前にお茶屋さんが
右奥の山並み、中央に昇仙峡のロープウェイが
大橋の先に、板敷渓谷が・・・
コメント ( 0 )
イル ポッジョ (山梨 市川三郷)
市川三郷町大塚 「道の駅とよとみ」から走ること10分?位
あきらめかけたところに こじんまりとした建物。
食べられずに帰ることなく、おいしいパスタとピザを
店内は5~6組くらいの席
予約しないで出かけたので、席は空いてなくテラス席へ
眺めは抜群、眼下に甲府盆地、霞んでいなければ八ヶ岳も、鳳凰三山も
野菜は畑で栽培、すぐにテーブルへ
テラス席2つ
前菜とパスタ(秋ナスとしらすと・・忘れました)
2人でパスタとピザをチョイスしたので、
パスタはそれぞれに取り分けて、テーブルに運ばれてきました。
目の前の高台には、みたまの湯が
フォカッチャはポテトの刻んだものが入って ピザはマリナーラ(ニンニクとハーブ、オリーブオイル ミニトマトとパプリカ)を注文
ピザの生地はモチモチッとしていました。
このほかドリンクがついて
ランチ1500円のコースを頂きました。
コメント ( 0 )
富士山雪化粧
今年の富士山初冠雪は9月12日 その日のうちに融けてしまいましたが
今朝 6時30分過ぎ
昨日の雨で雲はまだ残り、富士山は雪化粧していました。
10時過ぎ 雲もなくなり富士山の雄姿が
コメント ( 1 )
旅の続き3 上高地へ
上高地
乗鞍スカイラインを経由して、平湯温泉で休憩、上高地へ
2012.9
2008.7
2008.7
2008.7 撮影の場所が少し違いますが、6年前と比較!!
山ガール、とても明るい衣装なので撮らせてもらいました。
人見しりせず足元まで
ツアーの皆さん、何度か訪れているようで、口々に川の水の少なさを懸念して・・・
コメント ( 0 )
旅の続き2 紅葉前に・・・乗鞍、畳平へ
前夜は、嬬恋のキャベツ畑が広がる中を走り宿へ
朝 乗鞍エコーライン(長野県道乗鞍岳線)で畳平へ。
下りは、乗鞍スカイライン(主要地方道乗鞍公園線)を走り、山を越えたのかしら?
部分的に紅葉が始まりつつ・・・
道路脇 少し色づいてきました。
写真の羅列のなってしまいました。
天気は最高、写真もきれいに撮れている
(9月末)
コメント ( 0 )
富士山山頂の違い
昨日 バスツアーでガイドさんから説明。
富士山山頂の見え方が、「山梨県と静岡県で違う」と。
写真を比較して、なるほどと。
剣ヶ峰がとがって見えるのは、静岡県から
富士宮市 西富士道路走行中に
朝走った時は雪はなかったはずなのに、帰路17時頃はうっすら白いものが見えて
新東名高速富士IC付近から
朝霧高原 道の駅から
我が家から
豆知識になるかしら?
皆さんも機会があったら、比較してみてください。
コメント ( 0 )
かんてんパパへ
おそらく TVで見たのかと!
気になっていたので、天気も良くドライブがてら
ナビで検索、高速
いやいや 一般道で・・・と。
甲府から20号で茅野へ、そこから杖突峠経由、眼下に諏訪市内が見えて。
高遠城址を左にバイパスを、伊那北駅?近辺を抜けて天竜川ほとりを少々走り、到着。
ほとんど混雑なし、3時間程の、快適なドライブでした
帰りは道に慣れたのか、2時間弱で帰りました。
食後に散策。
かんてんレストラン「さつき亭」でランチ(あいにく ひまわり亭は定休日でした)
今日の様な天気の良い日はテラス席も
サービスでニンジンの小鉢が皆さんに
サラダの中には糸かんてんが入って、寒天スープ、にこごりも。
これ全部で670カロリー位
かんてんパパショップでこんなにたくさん・・・
試食のプリンとゼリーもいただき ダイエットは
家に帰って買い物袋を開いて・・・
いろいろ味を試そうと欲張って
コメント ( 0 )
諏訪峡散策 群馬県みなかみ町で
川沿いに桜並木、春はお花見ができるようです。
川下り、レクチャーを受けて楽しそうでした。
日本最高度落差42mのブリッジ・バンジー
諏訪峡大橋. 諏訪峡を渡る斜張橋
諏訪峡散策、ガイドさんからバンジーの話を聞き見られればと期待
川のほとりを歩いていたら、ラッキー
この後もう1名挑戦していました。2人とも女性 度胸があるのね
右の赤いボートでキャッチ。
川下りのボートの人たちも、橋の下で見ていた
コメント ( 0 )
JR 土合駅(上越線)
山間部にある地上駅。無人駅となっている。
上越線の複線化の際に下りホームを地下70mの新清水トンネル内に設置したことによるもので、駅舎と上りホームのある地上と下りホームの高さは81mもの高低差がある。
下りホームから駅舎に行くには、ほぼ一直線に伸びる462段の階段(長さ338m)を上り、143mの連絡通路、さらに24段の階段を上る必要がある。
改札口から下りホームまでは徒歩10分程度を要する。
(実際に歩いてみましたが、往復40分位かかりました。昇りでは途中で休憩用の椅子が用意されていて、数分休んできました。)
駅舎内には待合室、自動販売機、トイレなどがある。
(一部 ウィキペディアより抜粋)
コメント ( 0 )
富士山と雲 観察??
まずは今朝の富士山
何も見えず、雲の中。
朝見た富士山と雲が
8時50分頃
しばらくして、朝と違う!
気になって、1日中富士山と雲の変化に目が
10時頃
10時30分頃
15時30分頃
16時頃
17時30分頃
日中はとても良い天気、30度超えの真夏日。
夕日が弱く、赤く染まることはありませんでした。
富士山に明け暮れた1日でした。
10月1日
コメント ( 0 )
谷川岳ロープウェイで
1泊目のリゾートホテル
雪のないゲレンデですが
部屋数600以上、正月には2000人以上の宿泊客で混雑するそうです。
天気がよく、ロープウェイの影もはっきりと
天神平からは2人乗りのリフトで
絶景 谷川岳
リフトで上がった天神峠からの写真
猫の耳のよう、オキの耳1963.2m トマノ耳1977m
周囲の山並み
看板を見ながら、シャッターを押してはみたものの、どれがどの山なのか
コメント ( 1 )
旅の始まり 1
東京駅
10月1日 2007年から進めてきた復元工事が完了し、この日グランドオープン。
9月25日上越新幹線で旅へ・・・
その前にと、丸の内口で写真撮影
新幹線
出発時にホームで
団体はいつも2階建ての1階席
駅につくとホームのコンクリートが目の前に
向こうのホームの新幹線もパチリ!!
帰宅時 東京駅近くで車内アナウンス、9月30日で2階建てMaxさようなら
私の聞き間違いかしら
乗ってきた「Maxたにがわ」を写そうとしたのですが、折り返しの「とき」に表示が変わってしまいました。
改札で出発の掲示板を写して・・・
旅の道づれ 駅弁
大丸の食品売り場、東京駅からの旅立ちは、恒例。
たいめいけんのオムレツに惹かれて 食べようとよく見たらお子様ランチでした。
少し小さめと思っていたのですが
もう一つはこれも定番、なだ万のお弁当、9月の・・・と書かれていました。
こちらは自宅へ帰るためのお土産
コメント ( 1 )