過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
きのうの大雨で!?
昨日午後2時頃。
我が家の地方は大雨と雷。
緩やかな坂道でも雨が流れるような
ほんの15分から20分程度と感じたのですが
外出中でまさか
雨が小ぶりになったので帰宅
外出する時、家族の部屋の窓が開いていたので
不安は的中
家族がこそこそタオルを大量に持って自分の部屋に
慌ててついて行ったら
南側の窓が開けっ放しで
絨毯、ベットの敷布団、カーテン、壁際にあった家具がグショグショに
怒りが込み上げて
タオルで拭いたって・・・・・。新聞紙を敷いて麦踏状態。
踏んでも踏んでも新聞紙を変えても、ジュクジュクと新聞紙が水を含んで。
カーテンはすぐ洗濯機へ、布団は捨てるしか
タオルケット、シーツ、布団カバーもカーテンの次に洗濯待ち
天気予報から窓を閉めることを、わざわざ一言添えて出かけたのに
今日も夕方気になって、気になって聞くと。
ほとんど乾いて、日が射せばもういいような口ぶり。
絨毯に敷いた新聞紙は?
一言 新しいのに変えたら
案の定昨日のまま、触ってみたら湿ったまま
また怒りが、乾いたなどウソ新しい新聞紙を敷きなおし、麦踏。
足の裏は真っ黒
昨日の愚痴でした。
我が家の地方は大雨と雷。
緩やかな坂道でも雨が流れるような
ほんの15分から20分程度と感じたのですが
外出中でまさか
雨が小ぶりになったので帰宅
外出する時、家族の部屋の窓が開いていたので
不安は的中
家族がこそこそタオルを大量に持って自分の部屋に
慌ててついて行ったら
南側の窓が開けっ放しで
絨毯、ベットの敷布団、カーテン、壁際にあった家具がグショグショに
怒りが込み上げて
タオルで拭いたって・・・・・。新聞紙を敷いて麦踏状態。
踏んでも踏んでも新聞紙を変えても、ジュクジュクと新聞紙が水を含んで。
カーテンはすぐ洗濯機へ、布団は捨てるしか
タオルケット、シーツ、布団カバーもカーテンの次に洗濯待ち
天気予報から窓を閉めることを、わざわざ一言添えて出かけたのに
今日も夕方気になって、気になって聞くと。
ほとんど乾いて、日が射せばもういいような口ぶり。
絨毯に敷いた新聞紙は?
一言 新しいのに変えたら
案の定昨日のまま、触ってみたら湿ったまま
また怒りが、乾いたなどウソ新しい新聞紙を敷きなおし、麦踏。
足の裏は真っ黒
昨日の愚痴でした。
コメント ( 0 )
新型インフルエンザで!
(写真は5月始めの、連日雨が続いた後に撮影。今は雪もスジのようになっています)
皆さんの所はいかがでしょうか?
我が家ではまだ関心はあっても、マスクをつけて外出することはありません。
しかし山に囲まれた県なので、一度広がったら・・・との不安はあります。
先日 スーパーでお買い物中
が鳴ってマスク大量購入の依頼が
そう言えば、知り合いが兵庫県、神戸近くに。
病院から退院したばかりの人が家族に、でもマスクはどこへ行っても売り切れ
予防対策で・・・。
早速大型のドッラグストアーへ
名の知れた店舗3軒いずれもグループの違う所へ
見事に陳列棚は空っぽ
総合大型スーパーに価格は高めのものが残っていました
我が家の分も含めて購入。翌日宅配便で送りました。
翌日 もう少しと同じスーパーへ行ったのですが、すでに無し。
もう少したくさん買っておけば後悔
国内で患者が見つかってからは、世界の状況を伝えるニュースがめっきり減りいったいどうなっているのか
皆さんの所はいかがでしょうか?
我が家ではまだ関心はあっても、マスクをつけて外出することはありません。
しかし山に囲まれた県なので、一度広がったら・・・との不安はあります。
先日 スーパーでお買い物中
が鳴ってマスク大量購入の依頼が
そう言えば、知り合いが兵庫県、神戸近くに。
病院から退院したばかりの人が家族に、でもマスクはどこへ行っても売り切れ
予防対策で・・・。
早速大型のドッラグストアーへ
名の知れた店舗3軒いずれもグループの違う所へ
見事に陳列棚は空っぽ
総合大型スーパーに価格は高めのものが残っていました
我が家の分も含めて購入。翌日宅配便で送りました。
翌日 もう少しと同じスーパーへ行ったのですが、すでに無し。
もう少したくさん買っておけば後悔
国内で患者が見つかってからは、世界の状況を伝えるニュースがめっきり減りいったいどうなっているのか
コメント ( 0 )
今年もバラがすごい事に!
今朝今年初めてのカッコウの鳴き声が。
北側の電線?辺りから
何気なく植えたバラの苗木。
5年が過ぎて、こんなことになって
この花の陰にも、赤やオレンジのバラが植えてあるのですが
日が当たらず、伸び悩み葉も茂らず
肥料は何も与えず、2月頃枝を切り落として小さくまとめているはずなのに
庭も華やかに
端に植わっている柿木もゆりの花の上を占領し始めて
北側の電線?辺りから
何気なく植えたバラの苗木。
5年が過ぎて、こんなことになって
この花の陰にも、赤やオレンジのバラが植えてあるのですが
日が当たらず、伸び悩み葉も茂らず
肥料は何も与えず、2月頃枝を切り落として小さくまとめているはずなのに
庭も華やかに
端に植わっている柿木もゆりの花の上を占領し始めて
コメント ( 0 )
ツバメまで50cm強の距離
隣の家の玄関、外灯の上に巣作り。
我が家のケーブルTVの線の上にとまってこちらを。
こんなに近くで
そ知らぬ表情で
何かを感じたのか、威嚇
どこか痒いの
無視
カメラを向けても、逃げる様子なし。
シャッターを押し続けて、いろいろな表情が撮れました。
まだ 雛は孵っていない
番いでいるのですが、2羽同時にとまるのはほとんどありません。
我が家のケーブルTVの線の上にとまってこちらを。
こんなに近くで
そ知らぬ表情で
何かを感じたのか、威嚇
どこか痒いの
無視
カメラを向けても、逃げる様子なし。
シャッターを押し続けて、いろいろな表情が撮れました。
まだ 雛は孵っていない
番いでいるのですが、2羽同時にとまるのはほとんどありません。
コメント ( 0 )
驚き! プレゼント
最近紹介しているショッピングセンター
に関係なくお買い物が出来る
今日も甲府は30度の真夏日、建物の中では暑さも感じなく、帰宅する為外へ出て暑さに
初夏の陽気とか
open期間中忘れていたのですが、アンケートを記入したような
当選のはがきが届きびっくり
くじ運は無い私。
写真の様な品が当たりました
うれしいプレゼント
に関係なくお買い物が出来る
今日も甲府は30度の真夏日、建物の中では暑さも感じなく、帰宅する為外へ出て暑さに
初夏の陽気とか
open期間中忘れていたのですが、アンケートを記入したような
当選のはがきが届きびっくり
くじ運は無い私。
写真の様な品が当たりました
うれしいプレゼント
コメント ( 0 )
佐世保バーガー お初!
4月下旬に山梨県では初めて?ではないかと思うのですが
モール型のショッピングセンターがOPEN
お店自体は2階建てで大型スーパーと専門店が109店。
駐車スペースも立体と平地合わせて2000台以上。
ミッドタウン、六本木ヒルズ風、海外ブランド店は無し。
めずらしさも手伝って、ゴールデンウィーク中は駐車待ちで外周の国道、市道にの列が
この時期夏日があったりして、屋根のある建物でお買い物が出来るので便利
最近は待つことなく、駐車場へ
日本で初めてハンバーガーの店、佐世保バーガーが入って、連日行列。
昨日ようやく口にしました。
ガラス越しに行程が一目瞭然。
ベーコン焼いて、目玉焼きの卵の黄身を崩して、ハンバーグを焼いて。
パンにはレタス、オニオン、トマト、マヨネーズがかかり
全てを重ねて出来上がり
これでもプレーンを注文、高さ10cmほど
このままでは口が開きません。仕方なく半分に分けていただきました。
佐世保バーガー
モール型のショッピングセンターがOPEN
お店自体は2階建てで大型スーパーと専門店が109店。
駐車スペースも立体と平地合わせて2000台以上。
ミッドタウン、六本木ヒルズ風、海外ブランド店は無し。
めずらしさも手伝って、ゴールデンウィーク中は駐車待ちで外周の国道、市道にの列が
この時期夏日があったりして、屋根のある建物でお買い物が出来るので便利
最近は待つことなく、駐車場へ
日本で初めてハンバーガーの店、佐世保バーガーが入って、連日行列。
昨日ようやく口にしました。
ガラス越しに行程が一目瞭然。
ベーコン焼いて、目玉焼きの卵の黄身を崩して、ハンバーグを焼いて。
パンにはレタス、オニオン、トマト、マヨネーズがかかり
全てを重ねて出来上がり
これでもプレーンを注文、高さ10cmほど
このままでは口が開きません。仕方なく半分に分けていただきました。
佐世保バーガー
コメント ( 0 )
ポピーが満開!!
旧双葉町 韮崎へ続く広域農道の脇に。
地元ボランティアが土を耕し、種から植えつけて
毎年見るのが楽しみです。
芽が出た 葉が出た
蕾が、花が1輪2輪と次々に
今日 近くのへ
赤が目を引き、温泉から帰って、写真を撮りに再び
ポピー満開 見事です!
遠くに八ヶ岳が
ブドウ畑もすぐ後ろに
地元ボランティアが土を耕し、種から植えつけて
毎年見るのが楽しみです。
芽が出た 葉が出た
蕾が、花が1輪2輪と次々に
今日 近くのへ
赤が目を引き、温泉から帰って、写真を撮りに再び
ポピー満開 見事です!
遠くに八ヶ岳が
ブドウ畑もすぐ後ろに
コメント ( 0 )
テレビで思い出し、足利フラワーパークの藤
連休5日から。
ようやく今薄日が差し始めました
庭の花も潤って元気に。
バラは今年も7~80輪以上蕾を付け、雨に濡れて地面に落ちそう
TVをつけていたら、足利の藤を特集。
そういえば以前出かけたような
写真を探してありました。
画面を見て、花の成長と整備された園内の様子に
白藤のトンネルときばな藤、1200畳の藤棚は残念ながらデジカメにはなく
ビデオカメラの方で撮影。風の揺れる様と雄大な画が
足利の藤 撮影は2002年5月
八重藤(突然変異で生まれた。1つの花に70~80の花弁をつける)
甘い香りがするそうです。(忘れてしまいました)
ようやく今薄日が差し始めました
庭の花も潤って元気に。
バラは今年も7~80輪以上蕾を付け、雨に濡れて地面に落ちそう
TVをつけていたら、足利の藤を特集。
そういえば以前出かけたような
写真を探してありました。
画面を見て、花の成長と整備された園内の様子に
白藤のトンネルときばな藤、1200畳の藤棚は残念ながらデジカメにはなく
ビデオカメラの方で撮影。風の揺れる様と雄大な画が
足利の藤 撮影は2002年5月
八重藤(突然変異で生まれた。1つの花に70~80の花弁をつける)
甘い香りがするそうです。(忘れてしまいました)
コメント ( 0 )
午後から雨! こどもの日
こどもの日、午後から
最近は天気予報的中率が高く、予定が立て易くなりましたね
極力は外出しない主義
お買い物もの日に。
いろいろイベントが組まれているようですが、ちょっと
景色も何も見えず、桃と桜の頃に撮った南アルプスを眺めて
気分を
お花見の頃の南アルプス
写真右からアップしてみました。
最近は天気予報的中率が高く、予定が立て易くなりましたね
極力は外出しない主義
お買い物もの日に。
いろいろイベントが組まれているようですが、ちょっと
景色も何も見えず、桃と桜の頃に撮った南アルプスを眺めて
気分を
お花見の頃の南アルプス
写真右からアップしてみました。
コメント ( 0 )
大型連休? いかがお過ごし!
最近は遠くへの外出がめっきり少なくなって
バスツアーも平日は人数が集まらず中止。
高速道路もETCで1000円スタート、・・・とは言え渋滞にはまりたくないので、家でゲーム三昧
写真は北杜市 真原の桜並木に植えられているチュ-リップ畑。
桜の時期を逃して、偶然立寄ってみた所、満開
色とりどり
山中湖花の都公園のチューリップもきれいだそうですが
チューリップ満開
バスツアーも平日は人数が集まらず中止。
高速道路もETCで1000円スタート、・・・とは言え渋滞にはまりたくないので、家でゲーム三昧
写真は北杜市 真原の桜並木に植えられているチュ-リップ畑。
桜の時期を逃して、偶然立寄ってみた所、満開
色とりどり
山中湖花の都公園のチューリップもきれいだそうですが
チューリップ満開
コメント ( 0 )