過去・現在いろいろ写真と独り言!
撮りダメ写真館
病院窓からの景色
天気が良く、富士山が見えたので。とは言え廊下に出ての撮影。
病室は9階なので眺めは良く![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/36ebca14e99c4222f879ec923c7a41c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/0fd40e97c16c320fda5a5b6b1a0352f9.jpg)
変わった形の建物は愛宕山の山梨県立科学館
危険な通行者も。
目の前の片側2車線道路、横断歩道まで10mくらい歩けば!
なのに、4車線を渡り、車が来て中間で行きすぎるのを待って![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
結局は横断歩道の角を曲がって行くのです。危険![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
入院中 ほぼ毎日朝ごはんを食べながら目撃。
病室は9階なので眺めは良く
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c8/be8d34fe23d03509a7096d13930cddea.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/e5/36ebca14e99c4222f879ec923c7a41c9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/0d/0fd40e97c16c320fda5a5b6b1a0352f9.jpg)
変わった形の建物は愛宕山の山梨県立科学館
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/7c/29aa6a324159cb0de2b6eb59cd0e6ab5.jpg)
危険な通行者も。
目の前の片側2車線道路、横断歩道まで10mくらい歩けば!
なのに、4車線を渡り、車が来て中間で行きすぎるのを待って
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
結局は横断歩道の角を曲がって行くのです。危険
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
入院中 ほぼ毎日朝ごはんを食べながら目撃。
コメント ( 0 )
十五夜 見ましたよ!
入院中とは言え、安静だけの為病院内は点滴台を引きながら歩いて。
天気が崩れると予報を見て、前日に大きな月をパチリ。
十五夜当日、いつ雨になるか? 月が出て早々、病室の窓から撮りました。
9月21日 夜
9月22日 病室の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/bdcb03e90cee5cf1bfa3e7a7c7c709f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/99fe0fb4889233ffbb40adbc9e1279d2.jpg)
入院中になぜカメラを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
外来だけで帰宅するつもりで診察を受けたのですが、
先生の話を聞いているうちに、そんなに軽く見ては
・・と。
その場で入院手続きを。たまたまバックに入っていたのでした。
天気が崩れると予報を見て、前日に大きな月をパチリ。
十五夜当日、いつ雨になるか? 月が出て早々、病室の窓から撮りました。
9月21日 夜
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/0b/0d9389b92baa9e4cc21b89c12a9d421f.jpg)
9月22日 病室の窓から
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/da/bdcb03e90cee5cf1bfa3e7a7c7c709f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/0c/99fe0fb4889233ffbb40adbc9e1279d2.jpg)
入院中になぜカメラを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
外来だけで帰宅するつもりで診察を受けたのですが、
先生の話を聞いているうちに、そんなに軽く見ては
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hekomu.gif)
その場で入院手続きを。たまたまバックに入っていたのでした。
コメント ( 0 )
体調管理 痛感!
ご無沙汰のブログ、自分で開くのも2週間ぶりです。
先週から10日間入院![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
2年前手術をしてから、気をつけていたつもりが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ただただ自己管理不行き届きのみ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
5日間点滴、絶食。その後はおも湯から1日ごとに全粥へ。
便を軟らかくする薬と、腸の動きをよくする薬を処方してもらって無事帰宅![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
先生に、「普通の常識の食事をしてください」と言われて![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
明日から追々にブログ書きます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
記録更新の猛暑も、良かったのか、病院の中で涼しく過ごし、
暑さひと段落の涼しくなった我が家へ。
午前に退院、午後から温泉で体を温め、少しめまいを感じながらPCを![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
先週から10日間入院
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
2年前手術をしてから、気をつけていたつもりが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
ただただ自己管理不行き届きのみ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ang.gif)
5日間点滴、絶食。その後はおも湯から1日ごとに全粥へ。
便を軟らかくする薬と、腸の動きをよくする薬を処方してもらって無事帰宅
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/house_blue.gif)
先生に、「普通の常識の食事をしてください」と言われて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
明日から追々にブログ書きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_yonde.gif)
記録更新の猛暑も、良かったのか、病院の中で涼しく過ごし、
暑さひと段落の涼しくなった我が家へ。
午前に退院、午後から温泉で体を温め、少しめまいを感じながらPCを
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_hohoemi.gif)
コメント ( 0 )
旬菜創作バイキング 露菴 -Roan-(ろあん)
甲府、国母交差点近くにありました。
旬菜バイキング、気を惹かれてついつい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_r.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_maji.gif)
90分、1580円
いつも思うのですが、時間に追われて、たくさん食べられないのに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
いくつかに仕切られた白いプレート、一口分づつ取り分けて。
ドリンク、ご飯も3種類の味が、カレーやお茶漬けもありましたが手が出ず。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/4a/04073102a4ab18ef8a3ac6908041c8c8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/22/e4a933b7b33d679863ff2f1f4b12d7c0.jpg)
いろいろ食べて、結局何を食べたか? デザートも食べられず、胡麻ソフトをやっとやっと食べて
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_kaze.gif)
コメント ( 0 )
ショッピングモール 夏休みのイベントいろいろ
夏休み、ショッピングモールでイベントがいろいろありました。
偶然に行き合わせたイベント撮ってきました。
「国民文化祭」PRイベント 8月1日
このような物があること初めて知りました。
さまざまな文化芸術活動をしている個人や団体が全国から集まり、
日頃の成果を発表し交流する「国内最大級の文化の祭典」
昭和61年から始まり、各都道府県で地域の特色を生かした大会が開催されています。
平成25年に山梨県で開催されます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/43/d6aa401e2f21afb20b976db75c1c8d48.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/78/006595d01d6fadd7a62cb1aaea9b9acd.jpg)
シンガーソングライター 佐野建太 ベリーダンス つい子供だけ写して!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/92/b8979707ea3c4ccd2fd88d1e54e5dcce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/30/fbc4e5f15bd5a68bdc3ab2d76b144e6e.jpg)
8月10日 大道芸人 ポテ(ブログも開いているそうです)
静岡県在住、この日は2時間余りかけて来られてたそうです。
確か猛暑日?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a4/7c671a9732a685c8c3dcd12535f06026.jpg)
6個の水晶玉、手の動きがしなやか。 後ろを向いて風船さばき
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9f/23da2a2ac75913031ff811aa1cc6e51b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/a3/a4b22e0d2e857c4c9dc3e984275ace7a.jpg)
9月3日~5日 アルソア(本社 小淵沢)
お肌のチェックとスキンケアをしてもらいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/bb/f5783bd59a04f798279345735afafa80.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/2d/10dc71432344a291b62e2a82d897802a.jpg)
今日は台風の為、過ごしやすい気温。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yoka.gif)
8月は猛暑日続きで、家のエアコンもフル活動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase1.gif)
時々はエアコンを休めて、ショッピングモールへ涼みに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
コメント ( 0 )
花火 武田の里まつり 3 間が空いてしまいましたが! これで最後
変わり花火、楽しい絵が撮れたので。
それぞれ名前が付いているのだと思いますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/d6/01c72e99cc62ecb9bdea7bf1f05d4331.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a6/67c28c4026ad72e57374d5bc0cf24e9b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/e0902b358cc2fd33d3ea389b54a20f41.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/8c/d9ffbdaad45bfa2fb5ba9d752516f02d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/50/ee8f8403a3b9d9c14103589f5a3612dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/e7/73859bfe4ec505fbba1dcab427ad4df9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/92/a2fe2401e37fda761c95bbe4ca2ffd24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/18/50eb56f822142dced66b95fb7c8b6814.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/58/d7594a167ed4f1f6b912f286e0e214ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/fc/9ac54045b4529ac57f2366012d29d09a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/8c/032341179393504bea3824203c76968f.jpg)
花火大会、最後は枝垂れが大半の様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/25/849c76dee699fd259e933d1927c323e0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f8/4508229010a5297a581404a0c21f9632.jpg)
コメント ( 0 )
富士山山じまい
富士山の写真、ベランダから撮り続け・・・。
7月1日山開き、無事ご来光が見られ、それから2カ月。
8月31日山じまい。
ニュースで報道。
今年山梨県側からの登山者、7/1~8/31まで25万9658人。過去最多。
6合目富士山安全指導センターを通過する人を、センサーでカウントしているそうです。
毎年登山者数が発表されていましたが、どのようにカウントしていたのかようやく解りました。
7月4日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/46/1da176fdf98f2a686c6497096c20f8bf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/18/6f98e3c338b3fd8f607de860d2305375.jpg)
7月8日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/61/8387d977faa3481f6fed9a4fa277dcde.jpg)
7月17日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d4/2fc5140d4c015bc23d662e219c2f687d.jpg)
7月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b0/e7ca502da0e4ed5a4818b476dd7dd453.jpg)
8月3日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/e9/4503db7ccf9af76ba9064009e66fa15d.jpg)
8月5日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/a0/a76d7528ca903de1e2b427f5398aea5e.jpg)
8月30日
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b6/0c069acfde8584c7c095f240d23cc1b6.jpg)
今年は2カ月間天候に恵まれ、夜間の登山者のライトの行列も、何回となく見ました。
これを称して「弾丸夜行登山」と言うそうです。夜間に5合目を出発して山頂へ。
問題点はあるようです。
楽しい登山も、今年死者3人出ました。
高山病、緊急の発病など山小屋の救護センターの様子も報道。
静岡県でもこのような、登山者数のニュース報道があるのでしょうか?
両県合わせて一体何人の人が、夏山富士登山をしたのでしょう・・・・・。
コメント ( 0 )
花火 武田の里まつり 2
スターマインや変わり花火の間に、尺玉10連発。
今年は、花火の説明アナウンスが聞こえない場所での見物
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_acha.gif)
おそらく毎年同じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/c2/1175e9692068a237ceec14254c76606b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/32/31dfa573fdf66d15a546445352430f5b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/1a/e69f9978124a20d610024e3f26900113.jpg)
ヒュルヒュルと音を立てて空高く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/20/a751f5fa0158ead9bb714b7faa37eee1.jpg)
胸に響く音が、尺玉の迫力。
色の七変化の美しさも最高です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/eb/2eadcb68eafe408fdb37ea57eecb0919.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/8b/6cfb5fa0888e17672f8e49815f1110ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/c2fd6ac78705d328c71a4a978e08de27.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/17/f05edc7c7bf66b1b8f2488cc319b3a30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/a5/45d0b0a947f49a57e4b47c4681c473c1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/cf/606499f36085a691e4c852d827199939.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/ab/5a823d14692ff82b81aaf4906ed20ae9.jpg)
コメント ( 0 )